2018-07

3 新羅

文努(ムンノ)は実在したの?

ドラマ「善徳女王」で生まれたばかりのトンマン王女と次女のソファを逃したのがムンノ。 ムンノは実在したのでしょうか? ムンノ(文努)は「花郎世紀」という書物に登場する花郎のリーダーです。ドラマのオリジナルではありません。 でも朝鮮半島の正式な...
6 李氏朝鮮の人々

ホン・ギルドン(洪吉同)、義賊・洪吉童のもとになったのは実在の詐欺師だった?

ホン・ギルドン(洪吉同)は林巨正(イム・コッチョン)、張吉山(チャン・ギルサン)とともに朝鮮三大盗賊といわれます。 宣祖時代に許筠(ホ・ギュン)が書いた小説・洪吉童(ホン・ギルドン)のモデルになった盗賊です。 ホン・ギルドン(洪吉同)は実在...
3 新羅

閼川(アルチョン)は善徳女王や武烈王(金春秋)を支えた重臣

閼川(アルチョン)はドラマ「善徳女王」でトンマンと最初は対立しながらもやがて仲間になる花郎です。 アルチョンは実在した新羅の貴族でした。花郎出身で数々の手柄をたてています。 史実の閼川(アルチョン)はどんな人物だったのか紹介します。 閼川(...
3 新羅

毗曇(ピダム)は善徳女王を裏切った新羅の貴族

善徳女王などに登場する毗曇(ピダム)は新羅の貴族。真骨貴族といわれたので、王族かそれに近い身分の人だったようです。 善徳女王に使えましたが最終的には「女が女王では国は治められない」という理由で反乱を起こし鎮圧されました。 史実のピダムはどん...
e ドラマが分かる歴史の知識

巫堂(ムーダン)朝鮮半島の巫女とはどんな人?何をしてるの?

韓国ドラマ(時代劇)ではときどき巫女が出てきます。 日本語字幕では巫女(みこ)となってるこの人達は、巫堂(ムーダン)といいます。 とくに韓国時代劇では人を呪う場面がでてくると必ず巫女が出てきます。李氏朝鮮時代やそれ以前には、人は呪い殺せると...
3 新羅

真平王・善徳女王の父は新羅の基礎を作った王だった

真平王(しんぺい王・チンピョンワン)は新羅の26代国王です。 善徳女王の父親としても知られています。 真平王の時代は新羅、高句麗、百済が激しく戦っていた時代でした。 一方で、拡大した領土を治めるために新しい組織を作って、国としての形を整えま...
6.1 北朝・魏・周・斉

王女未央:李長楽のモデル 文成元皇后は王子を産んだために処刑

中国ドラマ「王女未央」に登場する李長楽(りちょうらく)は北魏の文成帝の側室。文成元皇后がモデルです。 李皇后(りこうごう)ともいいます。 李皇后は美人だったといわれます。 文成元皇后は献文帝の母です。後に元皇后と追尊されて皇后扱いになりまし...