誠孝皇后 張氏は明の皇后。
第4代皇帝 洪熙帝の正室、第5代皇帝 宣徳帝の生母です。
第6代 正統帝の時代には太皇太后として幼い正統帝を補佐しました。といっても自ら垂簾聴政をするような人ではなく有能な大臣を選んで彼らに任せ、それを見守る形で朝廷の政治に関わりました。
正統帝の時代には王振たち宦官の横暴が問題になりますが。張太皇太后が生きている間は王振たちの力を抑えていたので宦官たちの横暴は問題にはなりませんでした。
あまり有名ではありませんが誠孝皇后 張氏は賢后といわれます。
史実の誠孝皇后 張氏はどんな人物だったのか紹介します。
の史実
いつの時代の人?
生年月日:1379年4月23日
没年月日:1442年11月20日
姓 :張(ちょう)
名称:不明
国:明
地位:世子妃→皇太子妃→皇后→皇太后→太皇太后
称号:誠孝皇后
父: 張麒(きょう き)
母:仝(どう)氏
夫:洪熙帝
子供: 宣徳帝、朱瞻墉、朱瞻墡、嘉興公主
彼女は第4代皇帝 洪熙帝の正室、第5代皇帝 宣徳帝の生母です。
日本では室町時代になります。
おいたち
誠孝皇后(せいこうこうごう)は 洪武12年(1379年)に河南の永城県で生まれました。
父は張麒(きょう き)
母は仝(どう)夫人
洪武28年(1395年)。燕王朱棣(後の永楽帝)の世子の朱高熾(後の洪熙帝)と結婚。世子妃(正室)になりました。張氏は美しかったといいます。
永楽2年(1404年)。朱高熾の父・朱棣が皇帝に即位。
永楽2年(1404年)。朱高熾が皇太子になりました。張氏は皇太子妃になりました。
張氏は三子一女(朱瞻基、朱瞻墉、朱瞻墡、嘉興公主)を生みました。
張氏は美人で親孝行で、永楽帝とその妃・ 孝慈高皇后 馬氏に尽くしました。
そのため義理の両親からは大変気に入られていました。
夫の朱高熾は持病がありおとなしいので永楽帝からはあまり気に入られていません。武官からの支持も少なく廃太子が検討されたこともあります。
でも皇太子妃 張氏はそのため義理の両親からは大変気に入られていました。
永楽帝に皇太孫の妃を提案
永楽8年(1410年)。永楽帝は皇太孫の朱瞻基(後の宣徳帝)を結婚させようと思いました。
太子妃 張氏(後の誠孝張皇后)は母親の彭城伯夫人から「孫愚の娘は非常に賢くて徳がある」と聞いていました。そのことを永楽帝に伝えると「孫愚の娘を宮中に迎えよう」ということになり、10歳そこそこの孫氏を宮中にひきとって礼儀作法を教えました。孫氏は「嬪」になりました。
気弱な夫を支える
皇太子の朱高熾は思いやりがあり物腰もやわらかで律儀な人でしたが、時に臆病なところがありました。
朱高熾は皇太子の座にある20年間さまざまな批判に耐えながらも、支持を集めて地位を守り抜きましたが、それには張氏の支えがあったといいます
永楽帝は次男の漢王 朱高煦を最も可愛がり、自分に最も似ていると感じていました。そこで皇太子を廃して漢王を立てようとしました。でも文官たちは乱暴な漢王 朱高煦を快く思っていません。張皇后と文官たちは朱高熾を指示し続けて廃太子を阻止していました。
また、張の長男・朱瞻基(しゅ こうき)は聡明で教養があり、永楽帝にも可愛がられていました。優秀な息子がいるのも朱高熾と張氏には有利でした。
こうした理由もあってなかなか皇太子を廃することはなかったのです。
洪熙時代の皇后
永楽22年(1424)。永楽帝が死去。皇太子の朱高熾が即位しました(洪熙帝)。
張氏は皇后に、長男・朱瞻基が皇太子になりました。
父の張麒には「彭城伯」の爵位が贈られました。
洪熙帝は賢明な統治者でしたが、皇帝になって1年足らずで48歳の若さで死去してしまいます。
宣徳時代の皇太后
宣徳元年(1426年)。息子の 朱瞻基が皇帝になりました(宣徳帝)。
張氏は皇太后になりました。
宣徳帝も親孝行でした。 張皇太后は、徐太皇太后に非常に親孝行でした。宣宣徳帝は住まいでも旅先でも宴会でも皇太后をたてました。贈り物をもらってもまず皇太后にあげてから自分もいただくようにしていました。
宣徳帝は孫貴妃を寵愛していました。孫貴妃を寵愛するあまり、息子のいない胡善祥を皇后から廃して道教に入門させます。
宣徳帝は胡善祥を追い出すと孫氏を皇后にしてしまいます。
張皇太后は胡善祥を気の毒に思いました。ときどき宮中に胡善祥を招待しました。宴席では孫皇后より胡善祥を上位に置くなど、手厚く面倒を見ました。
孫皇后は張皇太后(当時は皇太子妃)が息子(当時は皇太孫)の側室に選んだのですが。結果的に胡皇后を廃する事になってしまいました。責任を感じていたのかもしれません。
正統時代の太皇太后
宣徳10年(1435年)。宣徳帝が死去まだ38でした。皇太子の朱祁鎮(しゅきちん)はまだ10歳です。臣下たちは動揺しています。
張氏は大臣たちを乾清宮に集め、朱祁鎮を指差して「この方こそ新しい天子だ!」と宣言しました。
朱祁鎮は皇帝になりました(正統帝、英宗)。張氏は太皇太后になりました。
宣徳帝は「朝廷の決定は皇太后張氏と皇后孫氏が行う」と遺言を残していました。大臣たちは張太皇太后に垂簾聴政をするように願い出ました。
でも張太皇太后は「祖先の掟を破ってはいけません」と答え、有能な大臣が補佐させればよいと答えました。
張太皇太后は英国公・張輔、楊士奇、楊栄、楊溥、礼部尚書の胡濙入を呼び寄せ「皆さんは古い大臣ですが、皇帝が若いので力を会わせて国の安定のために力を尽くしてください」と言いました。
5人の大臣が正統帝時代の初期の政治を行いました。
王振の横暴を阻止
しばらくして、張太皇太后は跪いている太監の王振を呼び寄せ「あなたは皇帝に仕えるながら規則に背きました。死刑にするべきです!」と言うと、傍に控えていた女官が刀を王振の首にあてました。王振は恐怖で震えました。このとき正統帝と5人の大臣が王振の処刑を思いとどまるようにとりなしました。
張太皇太后は「あなたは以前から人を欺いていた。皇帝と大臣が止めるから今回は見逃しますが、今後このようなことがあれば許しません」と警告しました。
正統帝の信頼を得ていた王振は大臣たちに相談せず独断で決定することがありました。張太皇太后はときどき使者を送って調べさせ、不正があると王振を呼び出して叱っていました。そのため張氏が生きている間は王振は好き勝手なことはできませんでした。
正統7年(1442年)。死去。享年63
張太皇太后の死後、5人の大臣たちも次々に亡くなり。王振を止める者がいなくなると王振が独裁的な力をもち横暴になります。そして明はオイラトとの戦いに敗れ衰退していきます(それも王振たちに原因があります)。
張太皇太后が生きている間までが明の全盛期だったかもしれません。
張太皇太后は独断で政治を行うような人ではなく、普段は大臣たちに任せ適切な場面で助言を行っていました。有能な太皇太后といわれます。
テレビドラマ
大明皇妃 2019年、中国 演:呉越 役名:張妍
このドラマでは張妍という名前で登場。孫若微(孝恭章皇后)が有能に描かれすぎているので、張妍はあまり目立ちません。
コメント