中国ドラマ「大秦帝国」の紹介記事です。
古代中国の春秋戦国時代。
当時、まだ強い国とはいえなかった秦を強国に発展させた人物がいました。
それが衛鞅と孝公でした。
衛鞅は商鞅(しょうおう)とも呼ばれ、君主の孝公のもとで「変法」とよばれた改革を行い貧弱で未発展な国を改革。後に秦が中華統一を行える基礎を作りました。
「大秦帝国」は衛鞅の変法を中心に、春秋戦国時代の人々の生きざまを描いたドラマです。
その「大秦帝国」に登場する人物とキャストを紹介します。
番組情報
原題:大秦帝國之裂變
2006年、中国
全51話
原作小説:大秦帝国
作者:孫皓暉
孫皓暉の長編小説「大秦帝国」のテレビドラマ化。
原作は商鞅の改革から始皇帝の中華統一までを描く長編小説です。非常に長いのでテレビドラマでは四部作に分けて制作されました。
商鞅と孝公が登場するドラマ「大秦帝国」はその第一部。第一部には始皇帝が登場しないのにタイトルが「大秦帝国」なのはそのため。続編発表後は「大秦帝國之裂變」とも呼ばれます。
時代背景
紀元前360年ごろの古代中国戦国時代。当時の中原で最も強かったのは魏国。中原では魏を中心に楚・斉・趙・韓・燕の6つの強国が勢力を争っていました。
僻地にある秦は発展も遅れ、西戎出身のため文化や習慣が中原の国々と異なっていて中原諸国から野蛮人の国と言われていました。国内でも争いがおきています。
国内外に問題を抱える秦国は孝公と衛鞅によって大きな変革が行われました。そして後に秦が天下を統一する基礎を築いたのでした。
主要人物
衛鞅(えい・おう)/商鞅(しょうおう)
演:王志飛(ワン・ジーフェイ)
戦国時代の政治家。変法と呼ばれる改革を実施。秦を強国にしました。商於という土地を与えられて「商鞅」と呼ばれました。
嬴渠梁(えい・きょりょう)/孝公
演:侯勇
献公の息子。後に秦の君主に即位、孝公と呼ばれます。衛鞅を採用して改革を進め、秦を強国にしました。
白雪(はく・せつ)
演:高圓圓(ガオ・ユエンユエン)
魏の大商人・白圭の娘。衛鞅の恋人。
衛鞅が秦に士官することになったため分かれることに。
後に再会。
秦の王族
王族
嬴師隰(えい・ししつ)/献公
演:許還山(シュー・ホワンシャン)
秦の君主。
嬴渠梁、嬴虔の父。即位後にいくつかの改革を行い国力を高めましたが領土拡大のため遠征を繰り返して国力を消耗、最後は毒矢に当たって死亡しました。
太后
演:呂中(リュイ・チョン)
献公の正妻。
嬴渠梁と熒玉の生母。嬴虔の養母。
嬴虔(えい・けん)
:盧勇(ルー・ヨン)
公子虔。
渠梁の異母兄。
熒玉
演:斉芳(チイ・ファン)
秦の公主。衛鞅の妻。
嬴駟(えい・し)/恵文王
演:劉乃芸(リウ・ナイイー)
孝公の長男。後の恵文王。
樗里疾(ちょり・しつ)
演:毛楽
本名は嬴疾(えい・しつ)。嚴疾君。孝公の息子。贏駟の異母弟。
樗里という場所に家があったので樗里疾と呼ばれます。
秦の臣下
黒伯
演:姜化霖(ジン・ファーリン)
孝公の内侍長。
甘龍
演:孫飛虎(スン・フェイフー)
上大夫(高位の重臣)。衛鞅の改革に反対する古い勢力の代表。
杜摯
演:盧映(ルー・イン)
中大夫。
甘龍の仲間。
景監
演:于洋(ユイ・ヤン)
軍都尉。
衛鞅の味方。後に上大夫。
公孫賈
演:仇永力(チュオ・ヨンリー)
秦の長史。太子の教育係。
車英(しゃえい)
演:侯祥玲(ホウ・シャンリン)
車都尉。子車氏の子孫。
子岸
演:郭常輝(グォ・シャンホゥイ)
将軍。衛鞅の改革を認め彼を支持します。
王軾
演:任偉
咸陽の県令。
荊南
演:孫蛟龍
衛鞅の護衛。
秦の人々
玄奇
演:苑冉(ユエン・ラン)
百里遙の孫娘。
墨家の弟子。嬴渠梁の女友達。
扁鵲(へんじゃく)
演:梅生翔
名医。公主を治療。孝公の看病も任されます。
魏の人々
魏恵王
演:李立群(リー・リーチュン)
魏の第3代君主。
有能な君主ではなく、恵王の時代に魏は衰退に向かいます。
公子卬
演:王輝(ワン・ホゥイ)
恵王の弟。
無能な王族。
太子申
演:劉牧
恵王の息子。魏の太子。
公叔座
演:杜雨露(ドゥ・ユールー)
魏の丞相。
衛鞅の師。
龐涓
演:尤勇(ヨウ・ヨン)
上将軍。鬼谷子の弟子。
龍賈
演:姜華
河西の守将。
晋鄙
演:盧超凡
河西軍の副将。
斉
斉威王
演:季晨
斉の第4代君主。
名前は田因齊
慎到
演:李世德
法家を代表する一人。
孫臏
演:董祁明
斉の軍師。龐涓に足を切られて恨んでいます。
韓
昭侯:
韓の君主。宰相として申不害を取り立てる。
申不害
演:趙冬柏
韓の宰相。
その他
禽滑釐
演:周玉華
墨家の第2代総帥。
鄧陵子
演:王迎奇
墨家の一員。
コメント