◀ 華の出陣 11-14話あらすじ |華の出陣19-22話あらすじ ▶
中国ドラマ「華の出陣~麗将・阿麦の仇討~」の15・16・17・18話のあらすじとネタバレを紹介。
戦場に出た阿麦はついに仇の陳起と遭遇。圧倒的兵力の獏北軍に苦戦する南夏の将兵たち。そして商易之の恋の行方と、味方に裏切られる常鈺青の運命まで。
15~18話のあらすじとネタバレを紹介します。
登場人物とキャスト
- 阿麦 (演:チャン・ティエンアイ)…主人公。南夏の靖国公の娘。
- 商易之/斉渙(演:チャン・ハオウェイ) … 定南侯の世子、実は亡き皇太子の息子。
- 常鈺青(演:ワン・ルイチャン) … 北漠軍の将軍。
- 唐紹義(演:ガオ・ゴー) … 南夏の将軍。
さらにくわしいキャスト情報は【華の出陣】キャスト・登場人物紹介をご覧ください。
華の出陣15話 あらすじとネタバレ
簡単要約
- 陳起は独断で突撃して商易之と阿麦の策にはまり大打撃を受ける。
- 阿麦と陳起は因縁の再会、傷を受けた阿麦を前に陳起は撤退する。
- 石達春は民を守るため、城門を開けて降伏する。
あらすじ
野狼溝の待ち伏せ
商易之と阿麦は豫州を攻める陳起軍を迎え撃つため野狼溝で待ち伏せを決定。陳起は常鈺青の忠告を聞かずに功を焦って全軍で谷に突入。待ち構えていた商易之は弓矢で一斉攻撃を仕掛けて陳起の軍を混乱に陥れるのでした。
因縁の対決
乱戦の中で阿麦は陳起の旗印に自分の名を刻んだ令牌を撃ち込み、自分の存在を知らせました。陳起は令牌を見て阿麦がいることに気づいて驚きます。阿麦は過去の仇を討つため突撃。戦闘中に阿麦は膝に矢を受けてしまいますが、陳起は彼女に止めをささずに撤退を命じるのでした。
豫州城の降伏
一方、常鈺青は陳起と別行動をとり手薄になった豫州城に迫ります。兵力の少ない豫州城は常鈺青の敵ではありませんでした。城を守る石達春は民の安全を条件に常鈺青と交渉。常鈺青は民に手は出さないと約束したので石達春は城門を開き無血開城しました。
感想:陳起と石達春の対照的な判断
ついに阿麦と陳起の因縁の対決が始まりましたね。陳起は自分が手柄を立てるために、常鈺青の忠告も突っ込んでしまい大勢の部下を失ってしまいました。自己中心的で傲慢な奴だと思います。でも阿麦に止めを刺さず、撤退する姿には、まだ阿麦を思っているようにも見えて。ただの悪役ではないのだなと思います。
あと印象に残ったのは石達春の選択ですね。降伏は武人にとって屈辱でしょう。でも民の命を守るため、あえてその道を選びました。自分の手柄を優先する陳起とはえらい違いです。
華の出陣16話 あらすじとネタバレ
簡単要約
- 戦勝と動揺: 石達春の降伏は商易之率いる軍の戦意を高めたが、休養中に新たな人間関係が動き出す。
- 新たな登場人物の活躍: 阿麦の親友・徐秀児が阿麦を案じて単身軍営に乗り込み、手厚く看病する。
- 複雑な三角関係: 阿麦を気遣う唐紹義と商易之の間に火花が散り、常鈺青は無邪気に邪魔をする。
あらすじ
豫州陥落と鎮北軍の動向
石達春が無血開城で降伏したという知らせが届き、商易之率いる鎮北軍の兵士たちは敵を討とうと戦意が高まりました。商易之は兵士の疲弊を考えて烏蘭山で休養させます。
徐秀児の軍営訪問
徐秀児は阿麦が戦場で怪我をしたと聞き、鎮北軍の野営地にやってきました。女が軍営に入れませんが軍師の計らいで阿麦の世話をすることになりました。そんな阿麦の周りには女性がやってきたことに興奮する兵士たちが群がり、「阿麦のお嫁さんが帰ってきた」とからかう者もいました。
阿麦の秘密が明らかに
阿麦のもとに軍師がやってきて身体を拭こうとしますが、阿麦はわざと傷を悪化させて阻止。彼女の異常な反応を見て軍師は阿麦が女だと気づきました。阿麦は仕方なく自分の生い立ちと陳起への恨みを打ち明けます。軍師は個人的な感情で作戦を乱した阿麦を叱りますが、彼女の過去には理解を示すのでした。
宮廷での権力闘争
豫州が陥落したという知らせは宮廷にも届きました。官僚たちは石達春の弾劾を主張、商易之を失脚させようと目論みます。しかし林宰相は皇帝に外敵を前にして内輪もめを起こすべきではないと諫言する。商易之に何かあれば長公主に説明できないと忠告。皇帝が林宰相の意見を受け入れ、騒ぎは収まりました。
感想
阿麦の秘密が軍師にも知られてしまいましたね。もともと怪しいとは思っていたようですが、阿麦の言動から女だと確信したのはさすがです。彼女の勝手な行動を叱りはしましたが、事情を理解するところなんかは堅物なだけでなく人間的なところもあるのだなと思います。
解説:「言官」の役割
中国ドラマによく登場する「言官(げんかん)」は、中国王朝に実際にあた役職。皇帝や朝廷の過ちを指摘して意見を言うのが役目でした。彼らは皇帝の暴走を抑え政治の公正を保つために必要とされました。
しかし彼らの弾劾が権力争いの道具として利用されることもありました。今回のエピソードのように、表向きは国のためと言いながら、実際には特定の人物を失脚させるための攻撃材料として使われることはよくありました。
華の出陣17話 あらすじとネタバレ
簡単要約
- 商易之と阿麦は二人きりの時間を過ごそうとするが、そこで北漠軍の伏兵を発見。
- 軍師は阿麦の存在が敵軍の動きに影響を与えていると考え、軍事機密を漏らさないように商易之に忠告。
- 阿麦と第七営は本隊を逃がすためにおとり陽動作戦を実施。隊長を失い、阿麦も橋から転落。
商易之の気遣いと軍師の疑い
阿麦の足の怪我は癒えたました。商易之は彼女に夜警の任務を与えますが、実際には、阿麦を自分の天幕の近くに移動させ、夜になると阿麦を招いて入浴や休息ができるよう気遣っていました。
夜、商易之が阿麦を誘って流星群を鑑賞しようとすると潜伏している北漠軍の兵を発見。商易之と阿麦は軍師に報告しました。軍師は前回の戦いで陳起軍が大きな損害を被っていないにもかかわらず、追撃してこないのは阿麦がいるからだと指摘。商易之に機密を話すときには阿麦を同席させないように忠告するのでした。
陽動作戦の決行
北漠軍に位置を突き止められたため、本隊を安全な平家坳へ撤退させること になりました。その時間を稼ぐため、少数の部隊がおとりになることに。この危険な任務を任されたのは阿麦が所属する第七営でした。
阿麦は隊長の陸剛と敵を密林に誘い込む作戦を立てます。第七営は計画通り常鈺青の部隊をおびき寄せることに成功。しかし陸剛は別方向へ進み、常鈺青に追いつかれて戦死。阿麦は彼が残した「必ず生き延びろ」という遺言を守って残った兵士を率いて逃走を続けます。
しかし川にさしかかった阿麦が兵士を渡し終えると、橋が崩れ阿麦は谷底へ転落してしまうのでした。
感想
商易之は何かと口実を作って二人きりの時間を作ろうとしていましたね。阿麦が女だと知っているのはごく一部なので、気遣いも必要でしょう。でも一緒に流星群を見に誘ったり、犬の置物を贈ったりと。猛アプローチをかけてます。
でも軍師は冷静でした。さっそく阿麦が陳起軍と何か関係がありそうと気づいてしまいます。万が一ということもありますし。阿麦が捕えられた場合のリスクもあるかもしれません。やはり阿麦は完全には信頼されていないのだなと、気の毒にもなりますね。
華の出陣17話 あらすじとネタバレ
簡単要約
- 常鈺青は陳起の裏切りで崖から突き落とされ、行方不明となる。
- 阿麦と常鈺青は谷底で偶然再会、互いの素性を知りつつも脱出のために一時的に協力関係を結ぶ。
- 阿麦は唐紹義に女性だと知られる一方で、阿麦は第七営を犠牲にしようとした商易之と軍師に怒る。
あらすじ
常鈺青、崖から転落
常鈺青は弟の崔衍が崖から落ちたと聞いて向かいました。すると陳起に買収された従者・劉三に突き落とされてしまいます。彼は裏切り者の正体に気づきますが、時すでに遅く谷底へと落下。一方、兄を心配する崔衍は、不審な動きを知って密かに捜索隊を組織するのでした。
谷底での再会と共闘
谷底に転落していた阿麦は、偶然にも常鈺青を発見。二人は一晩を共に過ごし、常鈺青は阿麦が女だと知りまう。彼は驚きつつ阿麦が自分を助けた真意を問います。「谷から脱出する」というお互いの目的が一致。二人は一時的に協力して脱出するのでした。
阿麦の秘密の露見と阿麦の怒り
谷底から脱出した阿麦は偶然通りかかった唐紹義に女性だと知られてしまいます。しかし唐紹義は「一度義兄弟になったからには、一生兄弟だ」と阿麦に寄り添い彼女の秘密を守ることを誓います。
軍営に戻る途中、阿麦は自分たちの第七営が、商易之の命令で北漠軍をおびき寄せるための「捨て駒」にされたことを知ります。商易之と軍師に激しく詰め寄る阿麦でした。冷静に作戦目的を語る軍師でしたが。商易之は阿麦の言葉に心を動かされ、第七営のために宴席を用意、阿麦を隊長に昇進させるのでした。
感想:冷徹な軍師と人間的な阿麦
上からの視点で軍全体を見ている軍師と兵の立場で見ている阿麦の立場と考え方の違いがよくわかる回でした。
軍師の言う「全体の戦力を温存するためには、少数の捨て駒も必要だ」というのは確かに合理的な判断かもしれません。でも兵士は単なる数字ではなく、一人ひとりが命を持った仲間です。捨て駒にされた阿麦が怒るのは当然です。
最終的に阿麦の言葉が商易之の心を動かし、彼に冷徹な判断だけでなく、人間的な考え方も必要だと分からせのは良かったと思います。指揮官には冷徹さと人間らしさのバランスが必要なのですよね。
華の出陣15~18話まとめと感想
阿麦は対に仇の陳起と出会いましたが、軍を率いる陳起が戦場で勝つのは無茶というもの。結局怪我してしまいましたが。陳起にも彼女への思いが残っているようで、止めをささずに去っていきました。
彼にも人間らしいところはあるのだなと思っていたら、常鈺青を裏切って殺害をもくろんだりと。やっぱり悪い奴です。
この数話で軍師・常鈺青・唐紹義と次々と阿麦が女だと知ってしまいました。まあバレて当然ですよね。このへんの微妙なリアルさもこのドラマの面白いところです。
谷底から生還した阿麦は第七営の隊長になりました。今後、彼女は隊長としてどんな活躍を見せるのでしょうか?
陳起の裏切りを知った常鈺青が、どう復讐するのかも気になります。次の展開が楽しみです。
華の出陣の関連記事
この話の前後にあたるエピソードのあらすじ感想、全話一覧記事へのリンクを紹介。ストーリー全体の流れを把握するのにお役立てください。
コメント