王妃・側室 明成王后閔氏(閔妃)凶刃に倒れた朝鮮王朝最後の王妃 明成王后閔氏は李氏朝鮮王朝最後の王妃。大韓帝国時代に「明成皇后」に冊封されたので「明成皇后」と紹介されることもあります。でも生前に皇后になったことはありません。朝鮮王朝の末期。国自体が混乱していた時代に王妃になりました。王の父・興宣大院君と... 2017.08.01 2024.12.24 王妃・側室
王子 臨海君(イメグン)・光海君の兄は嫌われ者だった? 光海君の兄・臨海君(イメグン)の生涯を史実に基づき解説。長男の彼が世子になれなかった理由、壬辰戦争で地元民に捕らえられ加藤清正の捕虜になった経緯、そして悲劇的な最期の真相に迫ります。ドラマのイメージとは異なる、横暴な王子・臨海君の実像とは? 2017.07.22 2025.10.05 王子
朝鮮の人々 火の女神ジョンイのモデル・百婆仙は有田焼の母 韓流時代劇「火の女神ジョンイ」のモデル・百婆仙(ペクパソン)の史実を解説。朝鮮から日本へ連れてこられた陶工の妻が、夫・深海宗伝とともにいかに有田焼の発展に貢献し、「有田焼の母」と呼ばれたのか。ドラマでは描かれない、知られざる波乱の歴史と朝鮮の陶工事情を紹介します。 2017.07.21 2025.10.06 朝鮮の人々
国王 光海君(クァンヘグン)の最後とクーデターで王位を失った王の知られざる実績 光海君の王としての評価は様々ですが、その実績は多岐にわたります。日本との戦争後に荒廃した国を復興させ、対外関係でも独自の外交政策を展開。でも国内の権力闘争に巻き込まれ悲劇的な最期を迎えました。光海君の最後と知られざる実績を紹介します。 2017.07.21 2024.10.16 国王
国王 光海君(クァンヘグン)は暴君だったの?その生涯と家系図 光海君の生涯を詳しく解説。父、母、兄弟との関係、壬辰戦争での活躍、王位継承争い、そして即位直後までをわかりやすくまとめました。光海君の評価は様々ですが、その生涯を知って、あなた自身の考えを深めてみてください。 2017.07.19 2025.10.04 国王
王妃・側室 明聖王后金氏・粛宗の母はモンスターマザーだった? 明聖王后金氏(ミョンソンワンフ・キムシ)は李氏朝鮮19代国王粛宗の母親です。張禧嬪を題材にしたドラマが数多く制作されているため、明聖王后もよくドラマに登場します。粛宗を困らすわがままな母親というイメージがありますが。実際にはさらに過激な女性... 2017.07.09 2017.08.14 王妃・側室
歴史の知識 大妃・王大妃・大王大妃(テワンテビ)の違い 韓国時代劇をもっと楽しむ!「大王大妃」「王大妃」「大妃」の違いは?地位の定義や「王の母」ではない例外、李氏朝鮮時代に3番目の位ができた理由まで、時代劇好きが知っておきたい知識を徹底解説します。 2017.07.09 2025.10.26 歴史の知識王妃・側室
重臣 張希載(チャン・ヒジェ)・禧嬪張氏の兄は権力を手にして粛宗に見放された 張禧嬪(チャン・オクチョン)の兄ということで数々のドラマに登場するチャン・ヒジェ。妹のため、ライバルたちを陥れようと数々の悪事を働く人物として描かれることが多いです。チャン・ヒジェも実在の人物。歴史上のヒジェも流刑になったあと処刑されるのは... 2017.07.07 2017.08.14 重臣
国王 朝鮮 粛宗(スクチョン)は王妃をとりかえた非情な王様? 粛宗は朝鮮三大悪女で有名な張禧嬪の王様とあってドラマになる回数も多い王様です。それだけに描かれ方も様々です。最近では描かれ方も変わっているようです。「トンイ」では悩みながらも優しさのある王様。「チャンオクチョン・愛に生きる」では、ひたすらチ... 2017.07.06 2024.08.09 国王
国王 粛宗(スクチョン)は若くして王になって派閥争いに悩んだ朝鮮王だった? ドラマ「トンイ」や「チャンオクチョン・愛に生きる」でおなじみの朝鮮王朝の王様・粛宗(スクチョン)朝鮮三大悪女で有名な張禧嬪のときの王様とあってドラマになる回数も多いですね。それだけに描かれ方も様々です。かつては女性に弱い優柔不断な王様、恋に... 2017.07.06 2024.08.01 国王
重臣 トンイのシム・ウンテクのモデル 金春澤 は型破りな政治家 ドラマ「トンイ」に登場し、トンイの味方として活躍するシム・ウンテク。彼は実在の人物ではありません。しかし、モデルになった人物はいます。西人派の重臣・金春澤(キム・チュンテク)です。「トンイ」に登場するシム・ウンテクとはかなり違った人物ですが... 2017.07.05 2020.02.12 重臣
王妃・側室 仁顕王后(イニョン王妃)派閥争いの犠牲になり廃妃になっても復活した王妃 イニョン王妃の史実。粛宗に愛されず、禧嬪張氏(チャンオクチョン)との派閥争いに翻弄された生涯を解説。ドラマとは異なる廃妃と復位、そして34歳での病死に至る背景を、歴史的事実に基づき詳しく紹介します。 2017.07.05 2025.10.04 王妃・側室