元・モンゴル タルタル(トクト)は元の崩壊を止めようとしたが皇帝に裏切られた ドラマ「奇皇后」に登場するタルタルは元の重臣。モデルになったのは元の宰相・トクトです。トクトは幼い頃より、バヤン(ドラマ奇皇后ではペガン)の養子となりました。漢民族の教師から学問を習い漢民族の文化に馴染んでいました。ペガンが元の権力を手にし... 2018.04.17 2019.02.05 元・モンゴル
王妃・側室 貞純(チョンスン)王后/大妃金氏の史実・イサン亡き後の朝廷の支配者 貞純(チョンスン)王后は李氏朝鮮時代の王妃および大妃。第21代国王・英祖の正室。貞純王后は正祖(イ・サン)の敵として描かれることが多いです。晩年の英祖と結婚したので、王妃より大妃時代のほうが遥かに長いのでドラマにも大妃として登場することが多... 2018.04.17 2024.09.16 王妃・側室
重臣 河演(ハ・ヨン)世宗を支えた根っからの儒学者 韓国ドラマ「チャン・ヨンシル」で世宗に批判的な重臣として登場するハ・ヨン。明に従い儒教の教えを大切にする重臣です。河演(ハ・ヨン)は世宗の時代に実在した人物。鄭夢周(チョン・モンジュ)の教えをうけつぎ、儒教で国を良くしようとしました。悪い人... 2018.04.12 2024.11.16 重臣
重臣 ユ・テクサンのモデルは柳方澤、高麗と朝鮮に仕えた天文計算の名人 「チャン・ヨンシル」にはユ・バンテクという役人が登場します。書雲観という天体観測を行う役所の責任者です。高麗時代から書雲観で働いている人なのですが、朝鮮王朝に不満があり高麗を復興させようとしてるという設定でした。ユ・バンテクにはモデルになっ... 2018.04.10 2024.11.16 重臣高麗の重臣や人々
王妃・側室 暎嬪李氏(ヨンビン)イ・ソンの母親は悲しい決断をした 思悼世子(サドセジャ、イ・ソン)の母親は暎嬪李氏(ヨンビンイ氏)。李氏朝鮮 第21代国王 英祖の側室です。暎嬪李氏は英祖にもっとも愛された側室といわれます。1男6女をもうけました。英祖の妃・側室の中では一番子供が多いです。しかしその多くが若... 2018.04.09 2021.09.04 王妃・側室
王妃・側室 貞聖王后(チョンソンワンフ)徐氏・英祖の最初の妃、イ・ソンの義母は朝鮮一在位期間の長い王妃 貞聖王后(チョンソンワンフ)は英祖の最初の妃。33年間、王妃の座にいました。李氏朝鮮史上、もっとも在位期間の長い王妃です。世子嬪や大妃の期間を含めればもっと長い人はいますが。王妃として33年も過ごした人はいません。それだけ安定した立場だった... 2018.04.09 2024.09.16 王妃・側室
重臣 慎守勤(シン・スグン)燕山君の義兄で中宗の義父、板挟みなって下した決断の結果は? 慎守勤(シン・スグン)は燕山君の義理の兄で、中宗の義理の父です。妹が燕山君と結婚して王妃になったおかげで慎守勤は高い地位を得ました。娘も王族の普城大君(後の中宗)に嫁がせるなどこのまま一族の栄華が続くかに思われました。しかし燕山君に不満を持... 2018.04.07 2022.05.01 重臣
王妃・側室 端敬王后 慎氏(タンギョン王妃)わずか7日、朝鮮史上もっとも在位期間の短い王妃 端敬王后 慎氏は李氏朝鮮王朝・第11第国王中宗の最初の妃です。王妃になってわずか7日で位を奪われてしまいました。朝鮮史上もっとも在位期間の短い王妃です。廃妃になったとはいえ慎氏はなにも悪いことはしていません。燕山君の親戚だったという理由だけ... 2018.04.07 2022.05.01 王妃・側室
高麗の王族 王暠(ワン・ゴ)奇皇后に登場する王族は高麗王位を何度も狙った 韓国時代劇「奇皇后」に登場する王暠(ワン・ゴ)は実在する高麗の王族です。叔父の26代国王・忠宣王からは大変愛されました。忠宣王は自分の息子ではなく、王暠に継がせようと考えたほどです。高麗の王座を何度も狙いました。しかしそのたびに失敗していま... 2018.04.04 2021.09.04 高麗の王族
元・モンゴル ヨンチョルのモデルはエル・テムル、皇帝を操り元を支配した 韓国時代劇「奇皇后」に登場する「ヨンチョル」は元の丞相エル・テムルをモデルにしています。エル・テムルは皇帝をしのぐ力を持ち、元を意のままに操っていました。史実のエル・テムルはどんな人物だったのか紹介します。ヨンチョルのモデル:エル・テムルの... 2018.04.04 2019.02.05 元・モンゴル
歴史の知識 「仮面の王イ・ソン」の元ネタは「王子と乞食」+「仮面の男」? 韓国時代劇「仮面の王イ・ソン」は李氏朝鮮を舞台にした架空のお話。でも、モデルになった人物とストーリーの参考になったと思われる作品がありますので紹介します。(一部ネタバレ要素がありますご注意ください)。イ・ソンという名前の王子は実在します。英... 2018.03.31 2018.04.01 歴史の知識
ドラマ紹介 孤高の花・ 時代背景と史実の違いとは?白娉婷とは? 「孤高の花」の時代背景を解説。五胡十六国時代を舞台に燕、晋、涼、そして白蘭という国が舞台。実在した国と架空の国が入り混じり壮大な歴史ロマンが繰り広げられます。 2018.03.30 2024.11.28 ドラマ紹介