1 李氏朝鮮の国王 朝鮮 純祖(スンジョ)民衆が疲弊する暗黒時代の始まり 純祖(スンジョ)は李氏朝鮮の23代国王。 イ・サンの最後の方で世子として登場し、雲が描いた月明かりでは王様として登場する純祖。 王としての力はなく、外威(王妃や大妃の親兄弟・親戚)が権力を独占する世の中になりました。 一部の権力者が政治を独... 2018.01.30 2023.08.24 1 李氏朝鮮の国王
2 李氏朝鮮の妃・側室 神徳王后 康氏(カン氏)朝鮮最初の王妃は太宗によって降格になった 神徳王后康氏は李氏朝鮮最初の王妃です。 李成桂(イ・ソンゲ)には二人の妻がいました。2番の妻が康氏です。李氏朝鮮を建国したときには1番目の妻・韓氏は亡くなっていたからです。 自分の息子を王にしようとしました。 でも神徳王后 韓氏の死後。息... 2018.01.29 2024.07.16 2 李氏朝鮮の妃・側室
3 李氏朝鮮の王子 イヨン(孝明世子)雲が描いた月明りの王子とは 孝明世子李旲(イヨン)は朝鮮23代王純祖の長男。若くして世子となり政治改革を試みたが、21歳で急死。安東金氏の勢道政治に立ち向かった孝明世子 イヨンの生涯を解説します。 2018.01.22 2024.11.23 3 李氏朝鮮の王子
2.3 元・モンゴル タナシルリ(ダナシュリ)・奇皇后を虐待した元の皇后 タナシルリ(ダナシュリ)はモンゴル帝国(大元)15代皇帝トゴン・テムルの皇后。 トゴン・テムルの妃は奇皇后が有名です。タナシルリ(ダナシュリ)は奇氏が皇后になる前に、第一皇后だった実在の女性です。 当時、皇帝を凌ぐ権力をもっていたエル・テム... 2018.01.19 2021.09.02 2.3 元・モンゴル
2.3 元・モンゴル 奇皇后・元の第一皇后になった実在の高麗人 奇皇后は高麗出身の女性で元の皇后になった実在する人物です。歴史上は「完者忽都皇后奇氏」とも書きます。 元(モンゴル帝国)の15代皇帝(ハーン)・恵宗トゴン・テムル(順帝ともいいます、ドラマ「奇皇后」ではタファン)の妃になりました。 元出身者... 2018.01.17 2021.09.02 2.3 元・モンゴル
1.3 古代朝鮮半島 太王四神記に登場するチュシンの国はどんな国? ペ・ヨンジュン主演の太王四神記には「チュシンの国」という古代国家が登場します。 高句麗よりも前に存在したといいます。 朝鮮の歴史にもない架空の国です。 でも太王四神記オリジナルの設定ではなく元ネタがあるのです。 チュシンの国について 太王... 2018.01.10 2023.04.09 1.3 古代朝鮮半島