フミヤ

清の皇子・男の皇族

愛新覚羅 溥傑・最後の皇帝 溥儀の弟の生涯

愛新覚羅 溥傑(あいしんかくら・ふけつ)は清朝最後の皇帝 溥儀の同母弟。清朝の皇族・醇親王 載灃の息子です。兄の溥儀が清朝の皇帝になったので、溥傑が醇親王の跡継ぎになりました。ところが清朝が滅亡。兄・溥儀が皇帝をつとめる満洲国で軍人になりま...
清の皇帝

宣統帝 愛新覚羅 溥儀・清朝最後の皇帝

愛新覚羅 溥儀(あいしんかくら・ふぎ)は清朝最後の皇帝。中華王朝最後の皇帝。そして満州帝国の皇帝です。愛新覚羅溥儀が生きたのは清朝の末期から中華民国、満州国、中華人民共和国と激しく時代が変わるころ。時代に翻弄され、中国・日本・ソ連など様々な...
清の福普・夫人・女達

愛新覚羅 溥儀の生母・嫡福普 瓜爾佳 幼蘭とは?

嫡福普 瓜爾佳(グワルギャ、かじか)氏は清朝の第12代皇帝 宣統帝 溥儀の生母です。本名は幼蘭(ようらん)西太后の腹心・栄禄の娘です。醇親王 載灃と結婚しました。長男・溥儀が生まれます。溥儀は西太后に認められ皇帝の跡継ぎになりました。しかし...
過去作品

皇太子妃はシンデレラ 第25・26・27話(最終回)あらすじとネタバレ

中国ドラマ「皇太子妃はシンデレラ〜花嫁は可愛い盗賊!?〜」第21・22・23・24話のあらすじとネタバレ紹介記事です。皇后は朱顔を処分するため暗宮という刑を考えました。李衡は衛兵が止めるのも振り切って朱顔に会おうとします。しかし話かけたらそ...
清の福普・夫人・女達

王連壽(アーモ)愛新覚羅 溥儀の乳母とは?

王連壽(おう・れんじゅ)は愛新覚羅溥儀の乳母。映画「ラストエンペラー」で愛新覚羅溥儀が阿嬤(アーモ)と呼んでいる人物です。阿嬤(アーモ)は実在の人物で本名は王連壽(おう・れんじゅ)と言います。王焦氏ともいいます。「阿嬤」は「お婆さん」と訳す...
清の皇后妃嬪皇太后

文繡(ぶんしゅう)刀妃事件で 溥儀に離婚を突きつけた清朝最後の皇妃

清朝最後の皇帝・溥儀の側室、文繡(ぶんしゅう)。皇帝に背を向け「刀妃革命」と呼ばれた離婚を成し遂げた彼女の波乱の生涯を、史実をもとに詳しく紹介します。
清の皇后妃嬪皇太后

婉容(えんよう) ゴブロ皇后は清朝最後の悲劇の皇后

婉容(えんよう)は清朝最後の皇帝、宣統帝 愛新覚羅溥儀の正室。大清帝国と満洲帝国の皇后です。姓の郭布羅(ゴブロ)氏からゴブロ皇后とも言われます。清朝が帝政を失い、中華民国で清朝皇族が残っていた時代に愛新覚羅溥儀と結婚。その後、紫禁城から追い...
他の国や民族

燕雲台:李思は実在する?彼女のモデルは?

李思(り・し)は中国ドラマ「燕雲台(えんうんだい)」に登場する人物です。韓徳讓の妻として登場します。ドラマのヒロイン 蕭燕燕が最初に好きになったのが韓徳讓ですが。二人は結婚できず、蕭燕燕は景宗 耶律明扆と結婚。韓徳讓は李思と結婚します。この...
ドラマ紹介

楚喬伝2 いよいよ製作開始?でも残念なニュースも

中国ドラマ「楚喬伝(そきょうでん)」は人気のあるドラマです。でもラストでは宇文玥が冷たい池に落ちて楚喬が救いに行くところで終わりました。見ている側としてはモヤモヤの残るすっきりしない終わり方です。ファンの間からも賛否両論ありました。「楚喬伝...
王妃・側室

朝鮮 仁祖の正室と側室たち

朝鮮 仁祖 李倧(イ・ジョン)は李氏朝鮮王朝の16代国王。王になる前は綾陽君(ヌンヤングン)と呼ばれていました。クーデターを起こして光海君を廃位させ。16大国王になりました。在位中には後金・清との戦いや、昭顕世子との葛藤があり。ドラマになる...
他の国や民族

蕭撻凜(しょう・だつりん)聖宗・蕭太后を支えた名将軍

蕭撻凜(しょう・だつりん)は遼(契丹)の貴族。聖宗の時代に活躍した将軍です。耶律 罨撒葛の死後、北西部の守備の司令になった皇太妃 蕭胡輦を助けて軍を率いたり。北部の遊牧民の反乱鎮圧。北宋との戦いで活躍しました。契丹軍でも中心的な将軍でしたが...
王妃・側室

光海君(クァンヘグン)の妻と側室たち

光海君(李琿)の正室・側室を史料に基づき整理。廃妃柳氏や主要な側室の出自、子女、処遇を解説し、仁祖反正やドラマでの描かれ方も紹介します。
error: