明の臣下と人々 石亨(せき きょう)横暴で自滅した奪門の変の首謀者 石亨は明朝の武将。15世紀、正統帝~景泰帝の時代に活躍した人物。明とオイラトとの戦いでは于謙のもとで北京を守りました。奪門の変では于謙を相手に反乱を成功させ朱祁鎮の2度目の即位を成功させました。横暴な人物で最後は皇帝にも見放されて謀反の罪で... 2022.03.05 2024.11.16 明の臣下と人々
明の臣下と人々 于謙(う けん)土木の変で明を救った名将は謀反人として処刑 于謙(う けん)は15世紀の明の武将で政治家。宣徳帝から信頼され。漢王の乱の鎮圧や地方の行政で功績をあげました。正統帝の時代には首都の守りを担当。明とオイラトの戦争では、皇帝がオイラトの捕虜になるという大ピンチをしのいで北京を守りきり。景泰... 2022.03.04 2023.05.17 明の臣下と人々
明の皇帝・皇子 弘治帝 は明の衰退をくい止めた名君? 明孝宗 弘治帝(こうちてい) 朱祐樘(しゅ・ゆうとう)は明の11代皇帝。弘治帝は明の「中興の祖」とされます。衰えていた明を復活させたというわけです。正統帝の時代以降、オイラトに敗北したり宦官の横暴や政治の腐敗で衰退に向かっていました。それを... 2022.03.03 2024.06.10 明の皇帝・皇子
明の皇后・側室・公主 万貴妃(明成化帝)悪女伝説まとめ 万貴妃は明朝の9代皇帝・成化帝の側室。成化帝よりも20歳近く歳上で、皇帝の寵愛を独占した側室と言われます。万貴妃は非常に嫉妬深く。様々な悪女伝説があります。他の側室を強制的に堕胎させたり、皇子を暗殺しようとしたり、皇太子を毒殺しようとしたり... 2022.03.02 2023.05.17 明の皇后・側室・公主
明の皇后・側室・公主 万貴妃・17歳年下の成化帝に愛された悪女の素顔 万貴妃は明朝・成化帝の側室。本名は万貞児(ばん・ていじ)。もとは成化帝の子守をしていた侍女です。成化帝は非常になついていて、17歳歳上の万貞児を側室にしました。万貴妃は非常に嫉妬深く、他の側室を堕胎させたり、皇太子の命を狙ったりする悪女と言... 2022.03.01 2024.04.04 明の皇后・側室・公主
明の臣下と人々 [成化十四年]汪植のモデル 汪直は 人々に恐れられた秘密警察の宦官 汪直は明朝時代の宦官。秘密警察兼軍隊の西廠の長官でした。容赦のない取締で臣下たちに恐れられました。西廠は安易に人を逮捕して処分する権力の乱用で評判の悪い組織でした。そのため汪直は明朝でも四大宦官の一人といわれ、悪い臣下の代表のように言われま... 2022.02.28 2023.05.17 明の臣下と人々
明の皇帝・皇子 成化帝 朱見深 万貴妃と宦官に頼って堕落した皇帝 明憲宗 成化帝(せいかてい) 朱見深(しゅ・けんしん)は明朝の第9代皇帝です。英宗(6・8代皇帝)の息子。幼くして皇太子になりました。父親がオイラトの捕虜になって皇帝の座を追われたので、朱見深も皇太子を配されてしまいます。父が皇帝に復帰後。... 2022.02.27 2024.06.10 明の皇帝・皇子
明の皇帝・皇子 懐献太子 朱見済 景泰帝の皇太子は5歳でこの世を去った 朱見済は明朝の皇太子。第7代皇帝 景泰帝 朱祁鈺の息子です。父の景泰帝は皇帝になる予定ではありませんでしたが、正統帝がオイラトの捕虜になったので急遽皇帝に即位しました。父が皇帝になったものの、しばらくは皇太子は正統帝の息子 朱見深でした。そ... 2022.02.26 2024.06.09 明の皇帝・皇子
明の皇帝・皇子 漢王 朱高煦 は皇帝の座を狙った乱暴者 漢王 朱高煦(しゅ こうく)は明朝の4代皇帝 永楽帝の次男です。永楽帝に似て武勇に優れた人物でした。長男の皇太子 朱高熾は太っていて脚が不自由、性格も大人しく戦いには向いていません。朱高煦を皇太子にしてはという意見あったのですが。朱高煦は性... 2021.12.18 2024.02.14 明の皇帝・皇子
明の皇后・側室・公主 誠孝皇后 張氏 は明洪熙帝の皇后は隠れた賢后だった 誠孝皇后 張氏は明の皇后。第4代皇帝 洪熙帝の正室、第5代皇帝 宣徳帝の生母です。第6代 正統帝の時代には太皇太后として幼い正統帝を補佐しました。といっても自ら垂簾聴政をするような人ではなく有能な大臣を選んで彼らに任せ、それを見守る形で朝廷... 2021.12.17 2025.06.16 明の皇后・側室・公主
明の臣下と人々 孫愚(孫忠)は孫皇后(孫太后)の実の父親 孫愚(孫忠)は明朝の外戚。明朝の第5代皇帝・宣徳帝の正室・孝恭章皇后の父親です。明の皇室にとっては外戚(妃の親族)になります。名前は最初は「孫愚」でした。娘が皇后になったあと、宣徳帝から名前を与えられ「孫忠」に変わりました。孝恭章皇后孫氏が... 2021.12.16 2023.05.17 明の臣下と人々
明の皇帝・皇子 建文帝 朱允炆 優柔不断な理想主義者の皇帝 建文帝 朱允炆は明朝の第2代皇帝です。建国者の洪武帝 朱元璋の孫です。幼い頃から学問好きで優しい性格でした。祖父の死後、皇帝に即位。ところが皇族のもつ軍を削減したことで叔父たちと対立。燕王 朱棣(後の永楽帝)に反乱を起こされました。圧倒的な... 2021.12.15 2025.01.07 明の皇帝・皇子