隋唐の皇后・側室 徐恵(徐賢妃) 李世民の愛した側室は唐で初めての女流詩人 徐恵は唐の第2第皇帝 太宗・李世民の妃です。唐時代の女性詩人としても知られています。唐で最初の女流詩人といわれます。中国ドラマ「武則天・The Empress」では 徐慧(じょけい)の名で登場します。「恵」と「慧」の発音はどちらも「ケイ」、... 2020.03.17 2025.01.17 隋唐の皇后・側室
北朝・魏・周・斉 独孤伽羅(文献皇后)側室禁止!二聖とよばれた影の皇帝 独孤伽羅は古代中国の隋を建国した文帝楊堅の皇后。文献皇后ともいいます。皇帝・楊堅とともに政治に関わったので「二聖」といれました。史実の独孤伽羅はどんな人物だったのか紹介します。独孤伽羅(どっこ から)の史実いつの時代の人?生年月日:544年... 2019.08.20 2025.05.16 北朝・魏・周・斉隋唐の皇后・側室
隋唐の臣下・人々 韓国夫人・虢国夫人・秦国夫人、贅沢をきわめた楊貴妃の姉たち 韓国夫人とその姉妹は唐の時代の女性。楊貴妃の一番上の姉です。楊貴妃が玄宗皇帝の寵愛を受けたため、一族がとりたてられました。楊貴妃同様に姉妹は美しかったといいます。人々から賄賂をとり贅沢な暮らしをしていましたが、安史の乱が起きて運命が変わりま... 2019.02.01 2022.03.11 隋唐の臣下・人々
隋唐の皇帝・皇子 建寧王・李倓、父に自害を命じられた悲劇の皇子 李 倓(り たん)は唐の第10代皇帝・粛宗の皇子。11代皇帝代宗・李俶(り しゅく)とは異母兄弟になります。勇敢な皇子でしたが、宮廷内の権力争いに負けて自害してしまいます。しかし後に代宗・李俶によって承天皇帝の名を与えられました。史実の李倓... 2019.01.23 2022.03.11 隋唐の皇帝・皇子
隋唐の皇帝・皇子 唐 代宗・李俶は唐を立て直そうとしたが宦官に悩まされた皇帝 李 俶(り しゅく)は唐の第11代皇帝。代宗(だいそう)ともよばれます。安史の乱で都の長安を離れますが、混乱の最中に父が皇帝に即位。李 俶は反乱軍討伐のため戦いました。父の死後、皇帝に即位します。史実の李俶はどんな人物だったのか紹介します。... 2019.01.23 2022.06.09 隋唐の皇帝・皇子
隋唐の臣下・人々 安慶緒:父・安禄山に疎まれ 裏切った不遇の皇帝 安慶緒(あん けいしょ)は唐で安史の乱を起こした安禄山の次男です。麗王別姫にもヒロイン沈珍珠に想いをよせる人物として登場します。父・安禄山が唐の玄宗皇帝に対して反乱を起こし、燕(または大燕)という王朝をつくりました。この事件を安史の乱といい... 2019.01.23 2022.03.11 隋唐の臣下・人々
隋唐の皇后・側室 沈珍珠(睿真皇后)唐に実在した幻の皇后 麗王別姫のヒロイン「沈珍珠」は唐の時代に実在した人物。11代皇帝・代宗の側室で12代皇帝徳宗の生母です。珍珠は本名ではなく愛称です。真珠のように美しかったことから「珍珠」と呼ばれました。中国語では真珠は「珍珠」と書きます。沈珍珠は広平王(後... 2019.01.22 2022.03.11 隋唐の皇后・側室
隋唐の臣下・人々 薛仁貴 唐の名将軍は大祚栄のライバル? 薛仁貴(せつ じんき)は唐の将軍。唐の時代では最も有名な武将の一人です。突厥(とっけつ、テュルク)や高句麗(こうくり、コグリョ)の戦いでは活躍しました。吐蕃(とばん、チベット帝国)との戦いで敗れ一時は解雇されます。その後も復帰と解雇を繰り返... 2017.12.15 2022.03.11 隋唐の臣下・人々