PR

周瑩(安呉寡婦)は西太后を助けた清の大商人

大清 1.6 清の福普・夫人・女達

 

周瑩(しゅうえい)は中国ドラマ「月に咲く花の如く」のヒロイン

清朝の終わりごろに実在した女性の大富豪です。

呉周、安呉寡婦ともいわれます。

夫や義父の死後、衰退仕掛けた呉家東院を立て直し、商売で大成功しました。清朝時代を代表する大商人になりました。

史実の周瑩 はどんな人物だったのか紹介します。

 

PR

周瑩 の史実

いつの時代の人?

生年月日:1868年
没年月日:1908年3月11日(享年40)

姓:周(しゅう)
本名:不明、一節には 瑩(ほう)
別名:呉周、安呉寡婦
称号:一品誥命夫人
父:不明
母:不明
夫:呉聘(ご へい)

子供
娘(早世)
養子:呉念

清王朝の第代皇帝・光緒帝の時代です。

日本では明治時代になります。

おいたち

1668年に生まれました。

日本ではちょうど明治時代が始まった年です。

清は2度のアヘン戦争に敗北。西洋列強の搾取に苦しんでいる時代でした。

本名は 周瑩(しゅう・えい)だったといわれます。

でも記録では「瑩」という名前は残っていないので根拠は曖昧です。

出身地はよく分かっていません。一節には 三元県陸橋鎮孟甸村(現在の中国・陝西省咸陽市)といわれます。

周家は明朝時代には布や陶磁器を売っていました。清朝時代になると家は徐々に衰退していました。両親は早くに亡くし、兄夫婦に育てられました。

16歳のとき、兄から商人の呉聘(ご へい)と結婚するようにいわれたので結婚しました。

病人と結婚

ところが呉聘(ご へい)はすでに病気になっていました。周瑩が呉聘と会ったときには他の人の助けを借りて挨拶をしていました。

周家のある村でも、良家の娘がなぜ重病人と結婚するのかと噂になりました。

兄はなぜ妹の周瑩を病気の呉聘と結婚させたのでしょうか?いくつかの説があります。

周瑩は周家の養女なので周家のために出ていった。

経済的に困っていた周家を救うため兄が裕福な呉家に嫁がせた。

ともいわれます。本当のことはわかりません。

結婚して10日。夫の呉聘が重病で死亡してしまいます。

さらに苦境は続きます。

1年後。義父(呉聘の父)が商売で河南に集金に行っていると黄河に落ちて溺死してしました。

3年は新婚姓が続いた?

ところが周瑩の子孫、呉国華はこの説を否定します。

周瑩と呉聘は3年間は結婚生活が続いた。周瑩と呉聘には娘がいたが早くに亡くなった。といいます。

いずれにしても夫は若くして死亡。成長した子供もいませんでした。

呉家東院の立て直し

どちらにしても、もう呉家には男子がいません。

呉家東院の運命は周瑩の手腕に頼ることになってしまったのです。

周瑩と呉聘の間には子供はいませんでしたので呉念を養子にしました。

周瑩は悲しんでばかりは居られません。儒教的価値観で生きていた当時の女性と違い、すぐに現実を受け入れどうすれば自分と家族が生きていけるかを考えました。

周家も呉家も商人です。周家が追い込まれていたというのもありますが、古い考えにとらわれない現実的な考えが身についていたのかもしれません。

当時の陝西では綿布、綿花、茶が主要な産業でした。周瑩はこれらの商品を扱いました。

呉家東院は咸陽茶の6割を扱っていたので、地方にしては裕福でした。

周瑩の堅実で誠実な経営により呉家東院は販売を拡大。清の主要な大都市や港には呉家の支店を出しました。塩、布、薬、米穀、油など様々な商品を扱いました。最盛期には全国に108の支店があったといいます。

周瑩はビジネスで成功しただけなく福祉事業にも熱心でした。当時は災害や戦争で苦しんでいる人々が多い時代です。被災者の救済活動も行いました。学校や寺院の建設も援助しました。

孔子を祀る寺院を再興

周瑩が生まれる前のことです。1862年(同治元年)に陝西省・甘粛省でドンガン人が反乱を起こしました。ドンガン人は中国系のイスラム教徒。そのため「回民蜂起」といわれます。ドンガン人の祖先はアラブ人やペルシア人と漢人(漢民族)の混血。長い年月、漢人と同じ地域に住んでいたので混血が進み、外見は他の漢族と変わりません。

もともと清朝に不満をもっていたドンガン人は陝西にやってきた太平天国の乱に同調して武装蜂起しました。

このとき 涇陽文廟が破壊されました。涇陽文廟は明の時代に作られた孔子を祀る儒教の寺院です。敷地が2000平方メートルを越える大きな寺院でした。

周瑩は、商売で成功して莫大な財産を得ると涇陽文廟の修復をしようと考えました。

1885年。周瑩が一人で4万2千の銀を寄付。3年かけて涇陽文廟を再建しました。

清朝政府は周瑩に「二品夫人」の位を授けました。

涇陽文廟は現在の中国では重点文物保護単位(日本の重要文化財みたいなもの)に認定され「涇陽博物館」になっています。

 

反乱で逃げてきた西太后を助けた?!

 

1900年。「義和団の乱」が起こりました。

当時、清の国内では飢饉が起こり流人が発生。アヘン戦争のあと欧米列強の搾取に苦しんでいました。民衆の生活が苦しくなり、宗教団体「義和団」とその信者たちが反乱を起こしました。最初、慈禧皇太后(西太后)は義和団を支持、欧米日の八カ国連合軍と戦わせようとしました。ところが義和団は暴徒化、手当たりしだいに略奪や破壊・殺人を行っていました。

さらに欧米の8カ国連合軍が北京に迫ってきました。

そこで慈禧皇太后(西太后)と光緒帝は北京を脱出、西安に逃れてきました。

その話を聞いた、周瑩は息子の呉念に10万金を届けさせました。

この功績で周は「一品誥命夫人」の称号が与えられました。息子の呉念には二品の位が与えられました。

慈禧皇太后が周瑩を 義兄弟(姉妹なので「義姉妹」というべきでしょう)と認めたと噂されますが、周瑩と慈禧皇太后は直接は会ったことはないといわれます。

1908年3月11日(光緒34年12月9日)。死亡。享年40歳。と墓碑には書かれています。

周瑩は家族から感謝され、墓碑には「安呉寡婦」と書かれています。「安呉」には「呉家を安らかにした(救った)」という意味が込められているのでしょう。

 

テレビドラマ

月に咲く花の如く 2017年、中国 役名:周瑩 演: 孫儷(スン・リー)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました