隋唐の皇后・側室 独孤貴妃は代宗(唐)の寵愛を集め死後に貞懿皇后になった 貞懿独孤皇后は唐の代宗の側室。生前は独孤貴妃と呼ばれていました。死後「貞懿皇后」の称号を与えられましたので、生前に皇后になったのではありません。ドラマ「麗王別姫」では独孤靖瑤(どっこ せいよう)の名前で登場します。ドラマでは「美しい女傑」み... 2020.09.13 2022.07.19 隋唐の皇后・側室
漢 孝文皇后・竇猗房|子供たちに大きな影響を与えた盲目の皇后 竇 猗房(とう いぼう)は前漢の皇后。孝文皇后ともいいます。前漢の第5代皇帝・文帝の正室です。前半生は決して恵まれているとは言えませんが、息子や孫が皇帝になり大きな権力を持ちました。中国ドラマ「美人心計」では宮中の争いに巻き込まれながらも力... 2020.09.13 2021.09.04 漢
隋唐の皇后・側室 崔妃(広平王妃) 楊貴妃の姪っ子は母の実家が嫌い 崔妃(広平王妃)は唐の第12代皇帝・代宗の広平王時代の正室。代宗の皇帝時代の妃・崔貴妃とは別人です。代宗が皇帝になる前に死亡したので皇后の称号は与えられていません。中国ドラマ「麗王別姫」では崔彩屏(さい さいへい)という名前で登場します。母... 2020.09.12 2022.03.11 隋唐の皇后・側室
隋唐の臣下・人々 秦瓊 叔宝|門の神になった李世民を支えた名将軍 秦瓊(しんけい)は唐の武将。 姓は秦(しん)、名は瓊(けい)、字(あざな:通称)は叔宝(しゅくほう)。秦 叔宝と呼ばれることもあります。中国では門神としても有名。尉遅恭(うっち きょう)と一緒に寺院や道教施設の入口を守る神として信仰の対象に... 2020.08.30 2022.03.11 隋唐の臣下・人々
隋唐の臣下・人々 紅拂女|中国文学史上初?の戦うヒロイン 中国ドラマ「大唐見聞録・皇国への使者」に登場する紅拂(こうふつ)は架空の人物。でもドラマオリジナルではありません。「虯髯客傳」という歴史的な物語に登場する伝説上の人物です。中国で初めて「戦うヒロイン」として描かれた架空の人物といっていいかも... 2020.08.14 2022.03.11 隋唐の臣下・人々
隋唐の臣下・人々 侯君集|李世民に信頼された将軍だったのに李承乾の謀反で処刑 唐の凌煙閣二十四功臣(建国に功績のあった臣下)のひとり。吐谷渾や高昌との戦いで功績をあげた将軍です。しかし思慮の足らなさか、野心があるのか何度か問題を起こしています。そして李承乾の謀反に加わり処刑されました。中国の歴史書では野心家と書かれて... 2020.08.06 2025.03.02 隋唐の臣下・人々
隋唐の皇帝・皇子 李承乾 謀反の疑いで廃された唐の皇太子 李承乾(り しょうけん)は唐の皇太子。太宗・李世民の長男でした。若い頃は有能だとされましたが、やがて奇行がめだつようになりました。やがて謀反の疑いで廃位されてしまいます。史実の李承乾はどんな人物だったのか紹介します。李承乾の史実いつの時代の... 2020.08.05 2025.01.20 隋唐の皇帝・皇子
隋唐の公主 襄城公主 |太宗李世民に愛された娘 襄城公主(じょうじょうこうしゅ)は唐の皇帝 太宗・李世民の娘。ドラマ「大唐見聞録・皇国への使者」では李安蘭(り あんらん)という名前で登場します。劇中では「安陽公主」と呼ばれます。李世民の長女で日頃の行いも良かったので可愛がられました。史実... 2020.08.04 2023.03.22 隋唐の公主
隋唐の皇后・側室 長孫皇后|李世民のよい相談役、中国史上最も賢明な皇后 孫皇后は唐の皇帝、太宗・李世民の正室。皇后としての立場を守り、個人的な理由で政治に介入することなく中国史上でもとくに賢明な皇后といわれます。史実の長孫皇后はどんな人物だったのか紹介します。長孫皇后の史実いつの時代の人?生年月日:601年没年... 2020.08.04 2025.01.17 隋唐の皇后・側室
南北朝 王女未央の時代・馮太后の生きた中国南北朝時代 「王女未央」の舞台は南北朝時代の中国。日本では馴染みの薄い時代ですが、意外なことにこの時代の中国文化は日本に大きな影響を与えています。朝鮮半島から伝わったといわれる仏教・文化・技術もこの時代の中国のものです。ドラマで描かれる町並みや衣装がど... 2020.07.13 2021.08.28 南北朝
清・金 清朝ドラマの基礎知識 清朝を舞台にしたドラマが日本でも見られるようになりました。ところが私達日本人に馴染みのない世界なので、言葉の意味や社会の様子がよくわかりません。そこでドラマの理解に役立つ清朝の基礎知識について紹介します。まずは、清朝の国と組織について簡単に... 2020.07.13 2020.12.25 清・金
北朝・魏・周・斉 赫連皇后(太武皇后) 匈奴の王女から鮮卑の皇后に 赫連皇后(かくれんこうごう)は北魏の皇后。第3代皇帝・太武帝の正室です。おくりな(諡号)は「太武皇后」。歴史上は太武皇后と呼ばれることが多いです。史実の赫連皇后はどんな人物だったのか紹介します。赫連皇后(太武皇后)の史実いつの時代の人?生年... 2020.06.30 2023.05.17 北朝・魏・周・斉