明の皇后・側室・公主 万貴妃・17歳年下の成化帝に愛された悪女の素顔 万貴妃は明朝・成化帝の側室。本名は万貞児(ばん・ていじ)。もとは成化帝の子守をしていた侍女です。成化帝は非常になついていて、17歳歳上の万貞児を側室にしました。万貴妃は非常に嫉妬深く、他の側室を堕胎させたり、皇太子の命を狙ったりする悪女と言... 2022.03.01 2024.04.04 明の皇后・側室・公主
明の臣下と人々 [成化十四年]汪植のモデル 汪直は 人々に恐れられた秘密警察の宦官 汪直は明朝時代の宦官。秘密警察兼軍隊の西廠の長官でした。容赦のない取締で臣下たちに恐れられました。西廠は安易に人を逮捕して処分する権力の乱用で評判の悪い組織でした。そのため汪直は明朝でも四大宦官の一人といわれ、悪い臣下の代表のように言われま... 2022.02.28 2023.05.17 明の臣下と人々
明の皇帝・皇子 成化帝 朱見深 万貴妃と宦官に頼って堕落した皇帝 明憲宗 成化帝(せいかてい) 朱見深(しゅ・けんしん)は明朝の第9代皇帝です。英宗(6・8代皇帝)の息子。幼くして皇太子になりました。父親がオイラトの捕虜になって皇帝の座を追われたので、朱見深も皇太子を配されてしまいます。父が皇帝に復帰後。... 2022.02.27 2024.06.10 明の皇帝・皇子
明の皇帝・皇子 懐献太子 朱見済 景泰帝の皇太子は5歳でこの世を去った 朱見済は明朝の皇太子。第7代皇帝 景泰帝 朱祁鈺の息子です。父の景泰帝は皇帝になる予定ではありませんでしたが、正統帝がオイラトの捕虜になったので急遽皇帝に即位しました。父が皇帝になったものの、しばらくは皇太子は正統帝の息子 朱見深でした。そ... 2022.02.26 2024.06.09 明の皇帝・皇子
ドラマ人物 チムグ [大明皇妃]は実在するの?モデルは誰? チムグは 中国ドラマ「大明皇妃(だいみんこうひ) Empress of the Ming」に登場するオイラトのお嬢様。遊牧民の女性らしく馬に乗るのが得意で活発な人物です。ドラマの中では正統帝・朱祁鎮を捕虜にしますがやがて朱祁鎮に恋するように... 2022.02.25 2022.03.03 ドラマ人物
ドラマ紹介 中国ドラマ「東宮~永遠の記憶に眠る愛~」登場人物紹介とネタバレ 中国ドラマ「東宮~永遠の記憶に眠る愛~」は記憶を亡くした中原王朝の皇子とシルクロードの小国の王女ので出会いと別れの物語。「皇帝の恋」などいくつものヒット作を生み出した匪我思存の同名小説をドラマ化。ドラマに登場する国や人物はすべて架空ですが。... 2022.01.30 2025.01.27 ドラマ紹介
元・モンゴル マフムード|エセンの祖父はオイラトによるモンゴリア統一の基礎を作った マフムードは14世紀末から15世紀ごろオイラトの首領。オイラトはモンゴル高原の遊牧騎馬民族。かつてはモンゴルに従っていました。元が中原を失いモンゴル高原に撤退するとモンゴル高原では様々な部族による勢力争いが起こりました。その中でモンゴルから... 2022.01.21 元・モンゴル
明の皇帝・皇子 漢王 朱高煦 は皇帝の座を狙った乱暴者 漢王 朱高煦(しゅ こうく)は明朝の4代皇帝 永楽帝の次男です。永楽帝に似て武勇に優れた人物でした。長男の皇太子 朱高熾は太っていて脚が不自由、性格も大人しく戦いには向いていません。朱高煦を皇太子にしてはという意見あったのですが。朱高煦は性... 2021.12.18 2024.02.14 明の皇帝・皇子
明の皇后・側室・公主 誠孝皇后 張氏 は明洪熙帝の皇后は隠れた賢后だった 誠孝皇后 張氏は明の皇后。第4代皇帝 洪熙帝の正室、第5代皇帝 宣徳帝の生母です。第6代 正統帝の時代には太皇太后として幼い正統帝を補佐しました。といっても自ら垂簾聴政をするような人ではなく有能な大臣を選んで彼らに任せ、それを見守る形で朝廷... 2021.12.17 2025.06.16 明の皇后・側室・公主
明の臣下と人々 孫愚(孫忠)は孫皇后(孫太后)の実の父親 孫愚(孫忠)は明朝の外戚。明朝の第5代皇帝・宣徳帝の正室・孝恭章皇后の父親です。明の皇室にとっては外戚(妃の親族)になります。名前は最初は「孫愚」でした。娘が皇后になったあと、宣徳帝から名前を与えられ「孫忠」に変わりました。孝恭章皇后孫氏が... 2021.12.16 2023.05.17 明の臣下と人々
明の皇帝・皇子 建文帝 朱允炆 優柔不断な理想主義者の皇帝 建文帝 朱允炆は明朝の第2代皇帝です。建国者の洪武帝 朱元璋の孫です。幼い頃から学問好きで優しい性格でした。祖父の死後、皇帝に即位。ところが皇族のもつ軍を削減したことで叔父たちと対立。燕王 朱棣(後の永楽帝)に反乱を起こされました。圧倒的な... 2021.12.15 2025.01.07 明の皇帝・皇子
明の皇帝・皇子 洪熙帝 朱高熾 疲弊した明を回復させようとした皇帝 洪熙帝(こうきてい) 朱高熾(しゅこうし)は明朝の第4代皇帝。年号から洪熙帝(こうきてい)と呼ばれます。即位した期間はわずか1年しかありません。洪熙帝の父・永楽帝の時代には戦争や大規模な遠征を繰り返し、国力が疲弊。独裁が強まっていました。そ... 2021.12.13 2024.06.10 明の皇帝・皇子