2 李氏朝鮮の妃・側室

綏嬪 朴氏・純祖の生母は正祖の側室最後の勝者?

綏嬪 朴氏は李氏朝鮮の第22代国王・正祖の側室。 正祖の次の国王・純祖の生母です。 朝鮮史上。側室から産まれた国王は何人かいます。 でも側室として生きている間に息子が王になったのは綏嬪 朴氏だけです。 正祖の側室で次の王を産んだ人物なのです...
5 李氏朝鮮の重臣

柳永慶・宣祖に信頼され永昌大君を守ろうとした重臣

柳永慶(リュ・ヨンギョン)は李氏朝鮮の重臣。 宣祖から信頼され領議政をつとめました。宣祖時代の最後の領議政です。 日本との戦争では功績をあげ、戦後は北人派の重臣として高い地位にいました。 仁穆王后(インモクワンフ)の産んだ永昌大君(ヨンチャ...
2 ドラマ人物

ノクドゥ伝:トン・ドンジュの正体。モデルはいるの?

韓国ドラマ「ノクドゥ伝」は17世紀の李氏朝鮮の光海君の時代を舞台にした時代劇です。 キム・ソヒョン演じるトン・ドンジュはドラマのヒロイン ドラマの主人公「ノクドゥ」は光海君の息子・廃世子 李祬(イ・ジ)や幻の王子がモデルになってます。 それ...
1 ドラマ紹介

「君、花海棠の紅にあらず」の登場人物紹介と最終回ネタバレ

君、花海棠の紅にあらず(原題:鬢邊不是海棠紅)は 中華民国を舞台にしたドラマ。 読み方は「きみ、はなかいどうの べにに あらず」 です。 京劇俳優と彼を支える人々の苦悩と人間関係が描かれます。 豪華な京劇の衣装もみどころですね。 ブロマンス...
2 李氏朝鮮の妃・側室

イサンの側室 ファビン(和嬪 尹氏) 跡継ぎ誕生のプレッシャーとウイビンとの確執

正祖イ・サンの側室 和嬪(ファビン)尹氏は跡継ぎ誕生を期待され側室になりましたが。跡継ぎを残すことはありませんでした。彼女が抱えるプレッシャーや宜嬪成氏との葛藤。ドラマ「イ・サン」「赤い袖先」に描かれたファビンも紹介します。
5 李氏朝鮮の重臣

姜弘立(カン・ホンリプ)・後金に降伏した朝鮮の将軍

姜弘立(カン・ホンリプ)は李氏朝鮮の将軍。 カン・ホンニプともいいます。 後金と明の戦い(サルフの戦い)では朝鮮軍の司令官・都元帥(トウォンス)となって明の援軍に向かいました。 とろが味方の明軍が全滅、残った姜弘立の部隊は後金に降伏します。...
3 李氏朝鮮の王子

李芳碩(イバンソク) の生涯・朝鮮初の世子はなぜ殺害された?

李芳碩(イ・バンソク)は李氏朝鮮の建国者・太祖 李成桂(イ・ソンゲ)の八男。 母は李成桂の二人目の妻 康氏 李芳碩は朝鮮の建国後、世子(王位後継者)になりました。 朝鮮で最初の世子です。 ところが異母兄・芳遠(バンウォン)たち韓氏の息子たち...
3 その他の国や民族

ポロスはマケドニア軍と戦った古代インド・パウラヴァの王

ポロスは古代インド、インダス川流域にあったパウラヴァ国の王。 アレクサンドロス3世(アレクサンダー大王)と戦いました。 ポロスはアレクサンドロスに敗れはしましたが、アレクサンドロスが最も苦戦した戦いでした。アレクサンドロスはポロスの勇敢さを...
3 李氏朝鮮の王子

廃世子・李祬:島流しになった光海君の息子は逃亡に失敗

廃世子・李祬(イ・ジ)は李氏朝鮮王朝の王族。 15代朝鮮王・光海君の息子です。 世子(王位後継者)になりましたが仁祖(綾陽君)の反乱で地位を失いました。 父・光海君たちとともに江華島に移されました。島から脱出しようとして失敗、自殺に追い込ま...
1.2 韓国ドラマ紹介

韓国ドラマ「ノクドゥ伝 」の登場人物紹介とネタバレ

韓国ドラマ「ノクドゥ伝」は李氏朝鮮を舞台にしたコメディドラマ。 時代は15代朝鮮王・光海君の治世。 主人公はチョン・ノクドゥ(全綠豆)。ほぼ架空の人物。 その正体は光海君の息子。歴史の記録に残らない謎の王子や世子の李祬(イ・ジ)がモデルにな...
6 李氏朝鮮の人々

達文(ダルムン)ドラマ「ヘチ」に登場した裏社会の王は実在した

韓国ドラマ「ヘチ」にはダルムン(達文)という人物が登場します。 妓楼の主人をしていますが。情報を集めたり広めたりして裏社会のリーダーのような人物として描かれます。 庶民の王みたいな表現もされています。 一見すると架空のキャラっぽいですよね。...
2 ドラマ人物

「私の国」ソ・フィ は実在したの?モデルは誰?

韓国ドラマ「私の国」は高麗末期の1388年から李氏朝鮮建国の時代を舞台にした時代劇です。 ヤン・セジョン演じるドラマの主人公はソ・フィ。 ドラマには李成桂(イ・ソンゲ)や李芳遠(イ・バンウォン)など歴史の人物が出てきます。李氏朝鮮建国の時代...
error: Content is protected !!