PR

長慶(ちょうけい)の紹介とネタバレ[皇帝の恋]

皇帝の恋 2 ドラマ人物

中国ドラマ「皇帝の恋・寂寞の庭に春暮れて」には

宦官の 長慶(ちょうけい)が登場します。

本名は 博爾濟吉特・阿思海(ボルジギト・アシハイ)

ヒロイン衛琳瑯(良児)の兄です。

「ながよし」ではありません。「ちょうけい」です。

家族を殺された怨みから、康煕帝を暗殺しようとしています。

長慶の父・アブダイは実在の人物です。

では長慶=アシハイも実在したのでしょうか?モデルはいたのでしょうか?

長慶はどのような人物なのか紹介します。

露骨に最期のネタバレがありますので、気にする方は見ないほうがいいと思います。

 

PR

長慶 (阿思海)は実在したの?モデルは?

長慶の父・アブダイとは

父は博爾濟吉特·阿布鼐(ボルジギト・アブダイ)

モンゴル・チャハル部の親王です。

ドラマでは「モンゴル」とは言いませんが、史実のアブダイはモンゴルの王族でした。

清朝時代のモンゴルは アブダイのチャハル部、皇太后の出身部族・ホルチン部、最後に清に合流したハルハ部などいくつかの部族に分かれていました。

ホルチン部と清王室は親しいです。ドラマの登場人物だと太皇太后と皇太后はモンゴル・ホルチン部の出身です。

でもチャハル部と清王室はあまり仲良くありません。

ホルチン部は、自分たちの方からヌルハチに同盟を求めました。

チャハル部はヌルハチに攻められて降伏。負けたものは仕方ないので従っていますが、内心では快く思っていなかったようです。

清朝側は気を使ってチャハル王家だったアブダイの家に「親王」の位を与えています。

チャハル王族とホルチン王族は同じ「ボルジギト氏」これはどちらもチンギスハーンの子孫だから。

チンギスハーンの姓はボルジギト(モンゴルの発音では ボルジギン)です。

チャハル部と清朝にはそういういきさつがあったので。チャハル親王を継いだアブダイは何かと康煕帝に反抗的でした。

史実ではチャハル親王は普段はモンゴルに住んでいます。時々、北京に行って皇帝に会わないといけません。でもアブダイは皇帝に会うのを拒否。ずっとモンゴルにいました。だから康煕帝から反抗的だと思われ幽閉されます。

ドラマでは「朝議にでなかった」と表現されています。

臣下なのに正当な理由もなく皇帝の呼び出しを拒否して、それを繰り返していたら「謀反」を疑われてもしかたありません。ドラマではそこまでの描写はありませんが。史実ではそういった複雑な事情がありました。

ドラマではアブダイは殺害されています。最初は幽閉だけです。

アブダイの子供たち

チャハル親王はアブダイの長男・ブルニ(布爾尼)が継ぎました。ドラマにもブルニは登場しています。1話で父・アブダイと一緒に戦って殺害されている兄がブルニです。

史実ではアブダイにはブルニ(布爾尼)、ルブズン(羅布藏)という2人の息子がいました。

でも、アシハイ(阿思海)という息子はいません。

良児という娘もいません。

長慶ことアシハイは架空の人物なのです。

モデルはアブダイの息子たち?

史実ではアブダイには、ブルニとルブズンという息子がいました。

ブルニは父アブダイが幽閉されたあと。チャハル親王になります。

そして呉三桂が反乱を起こして清の軍団が呉三桂軍と戦っているスキに挙兵。

幽閉中の父親を取り戻そうとします。

でも太皇太后の実家・ホルチン部やモンゴルの部族の多くが清朝に味方。ブルニ親王の反乱は失敗します。敗北したブルニ兄弟は戦死。アブダイは処刑されました。ここでモンゴル・チャハル親王家は途絶えます。

ドラマでも呉三桂の反乱が起きていて清の兵たちが呉三桂と戦っていることが報告されます。呉三桂の反乱の時期にアブダイの息子が皇帝に逆らっている。という流れは同じ。

歴史上は武力を使って反乱をおこしたブルニとルブスンの代わりに、ドラマでは長慶(アシハイ)が宮中に潜入して暗殺を狙っている。

という設定に変わっているのです。

長慶はブルニとルブスンの立場を参考にしつつ、ドラマ的にアレンジしているようですね。

 

「皇帝の恋」劇中の長慶

チャハル親王アブダイは宰相のオーバイの仲間と思われ粛清の対象になりました。

劇中ではブルニはオーバイを助けようとしていたので、アブダイ親子とオーバイには付き合いはあったようです。でもアブダイは謀反までは考えてなかったようです。

「オーバイ一派を粛清せよ」という康熙帝の命令でアブダイ一家は粛清されました。

アブダイ夫妻とブルニたちは死亡。良児は逃れます。阿思海は良児とは生き別れになりましたが逃げ延びました。そして宦官になって宮中に潜入。呉三桂たちに助けられます。

玉箸と共に康煕帝暗殺を計画

呉三桂から康煕帝暗殺の命令を受けて。長慶は玉箸と一緒に宮中に入りチャンスが来るのを待っていました。

玉箸と長慶は呉三桂の部下。ともに康熙帝が親しい人の仇という共通の目的のため行動しています。

でも玉箸に無断で康熙帝の部下を殺害したりと。呉三桂たちの目的とは別に自分の意志でも動いています。

食料を保管してあるテントに忍び込んだ芸初を発見。なんとか許してもらおうと盗んだ饅頭の半分を長慶に分けて見逃しとします。長慶はそんな芸初の愛らしい姿に幼い頃の妹・良児を重ね合わせました。長慶は肉まんを与えて芸初を見逃しました。

それ以来、芸初と長慶は仲良くなります。

その後、玉箸と長慶は康熙帝の暗殺を計画。

玉箸が御膳女官の外套を来て康煕帝をおびき出し長慶が襲って生き埋めにしました。

容若の調査でばれそうになると。御膳女官の外套を芸初(うんしょ)の寝台に隠しました。芸初に罪を被せようとしたのです。

長慶は玉箸に会って芸初に罪を押し付けないように言います。長慶が芸初を好きになったと気づいた玉箸は宦官の立場をわきまえろと長慶を叱りました。長慶はその場では耐えますが。最終的に玉箸を自白に追い込みます。

長慶と芸初との関係

しかし長慶は自分が宦官なので芸初を愛する資格はないと思って悩んでいます。芸初が心配にはなるので陰ながら助けようとはしますが、面とむかって会おうとはしません。

さらに康煕帝暗殺をめざす長慶はなかなか思うように計画がうまくいきません。

自分の計画に芸初を巻き込みたくない長慶は芸初につらくあたってしまうこともあります。

康熙帝のまわりで起きた異変が長慶のせいにされようとしているのを知ります。芸初は長慶に2人で駆け落ちしようと言います。

打ち合わせの夜。

走ってきた刺客を長慶と勘違いして飛び出した所、兵が放った矢が芸初に命中。芸初は命をおとします。

琳琅との関係

長慶は最初、衛琳琅が自分の妹・良児だとは気づきません。

琳琅と容若の関係を知って、それを利用して康煕帝に近づこうとします。

やがて長慶は琳琅が自分の妹・良児だと知ります。

そして記憶を取り戻した琳琅に康煕帝は仇だということ。仇討ちを迫ります。そのころになると琳琅も康煕帝を愛し始めていたので琳琅は悩みます。

やがて長慶の正体が康煕帝に知られてしまいます。「殺人の罪は償わせる」という康煕帝に琳琅は兄を助けてほしいと懇願。

「兄が死んだら皇帝を許さない」と琳琅に言われ躊躇する康煕帝。

その後、康煕帝はあらためてアブダイの件の調査を命じます。そしてアブダイは謀反には加わってなかったことが分かりました。琳琅と長慶は父・アブダイの名誉を回復。容若が用意した家で2人で暮らします。

その家には「郝氏芸初之位」と書かれた芸初の位牌をおいて冥福を祈りました。

そして長慶は仇を打つため事件の黒幕と対決することになります。

そして長慶は知るのでした。父・アブダイは呉三桂の仲間の呉子墨にそそのかされていたことを。長慶も呉子墨に騙されていました。

真実を知った長慶は呉子墨と戦いますが・・・

死の間際、長慶は自分が間違っていたことを琳琅に誤りました。琳琅は兄・長慶の遺体を抱いて泣いていました。

ドラマの長慶

皇帝の恋・寂寞の庭に春暮れて 
2016年、中国 演:張曉晨

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました