PR

金魏花(キム・ウィファ)初代風月主の花郎の師

3 新羅

韓国時代劇 花郎(ファラン)に登場するキム・ウィファは風月主(花郎の長)。

しかも初代の風月主とされています。ドラマ「花郎」ではチソ太后に仕え花郎の創設を行った人物として描かれます。チソ太后に従いながらも将来の新羅を支える人物を育成しようとしています。

キム・ウィファはドラマのオリジナルではなく「花郎世紀」という文献に登場する人物です。「花郎世紀」は新羅の花郎について書かれた書物です。

ドラマのもとになった金魏花(キム・ウィファ)とはどんな人物だったのか紹介します。

PR

金魏花(キム・ウィファ)とは

いつの時代の人?

生年月日:1612年2月5日
没年月日:1645年5月21日

名前:金魏花(キム・ウィファ)
地位:風月主
父:剡臣公
母:碧我夫人
姉:碧花

妻:
俊室夫人朴氏
息子:二花郞、娘:俊華娘主

吾道夫人
娘:玉珍、法興王の後宮
 孫娘:思道、真興王の妃
 孫娘:妙道、美室(ミシル)の母

娘:金珍

延帝夫人朴氏

彼がいたとされるのは新羅の24代真興王の時代です。

日本では古墳時代になります。

花郎世紀とは

金魏花(キム・ウィファ)は朝鮮の正史「三国史記」や「三国遺事」には登場しません。「花郎世紀」にだけ登場する人物です。

「花郎世紀」は新羅で作られた文献で高麗時代までは伝わっていたようですが、その後行方不明になりました。

日本統治時代に「発見」され戦後になって広まった書物とされます。でもそれすら怪しく現代の韓国で作られた偽物とされています。

人間関係がかなり複雑で不倫が多く倫理的にもかなり問題の多い作品です。ゴシップネタ好きの韓国国民からは人気があるのでドラマ「善徳女王」や「花郎」などドラマの元ネタとしてよく使われます。

花郎世紀は歴史上の人物と架空の人物が入り混じって登場します。

花郎世紀に描かれる金魏花

ここに紹介する金魏花(キム・ウィファ)も花郎世紀にだけ登場するので架空の人物の可能性が高いです。

でもドラマの元になった金魏花がどのような人物として描かれているのか紹介します。

ドラマと比べてみても面白いかもしれません。

父は剡臣公、母は碧我夫人、いずれも花郎世紀にのみ登場する人物です。剡臣は新羅の王族とされています。

姉の碧花が23代法興王の後宮になって寵愛を受けました。

姉とされる碧花は三国史記にも名前のある人物です。ただし21代国王・炤知麻立干の後宮になっています。

姉が王の側室になったことで弟の魏花も法興王に気に入られました。そのため、21代国王・慈悲麻立干の孫娘で法興王の後宮だった俊室夫人朴氏との結婚を許されます。

国王の側室を妻として与えられるという他ではありえない設定ですね。

俊室夫人朴氏との間には2代目風月主になる二花郞と娘の俊華娘主が産まれました。

ところが23代法興王の妻の吾道夫人と不倫して玉珍と金珍の2人の娘が産まれます。そのため法興王から疎まれ職を失います。

そこで法興王のご機嫌を取るため吾道夫人との間に産まれた玉珍を法興王の側室に差し出しました。法興王は玉珍を寵愛しました。魏花は再び役人に取り立てられました。

真興王が即位して只召(チソ)太后が摂政をすると花郎が設置され魏花が初代の風月主になりました。

しかししばらくして辞任して副第(副長)の米陳部(ミジンブ)が風月主になりました。

法興王と玉珍の娘が後に美室(ミシル)の母になる妙道夫人です。

つまり金魏花(キム・ウィファ)は美室(ミシル)の曽祖父になるのです。

テレビドラマ

花郎 KBS 2016年 演:ソン・ドンイル

リクエスト歓迎!

アジアのドラマで知りたい歴史上の人物は他にいますか? 人物以外にも出来事・事件や文化・時代背景・民族や国など。アジアの歴史ならOK。中国・韓国以外でもできるだけお答えします。 必ず記事にできるとは限りませんが、できるだけお応えします。コメント欄に書き込んでくださいね。 (リクエストはコメント欄に表示されません)

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました