c 古代朝鮮半島

1 高句麗

三足烏=高句麗のシンボル は間違い:ドラマで広がる誤解

韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」ではチュモン率いる高句麗軍の旗には三足烏が描かれています。ドラマでは三足烏が高句麗のシンボルとして使われています。 「朱蒙」ではドラマのタイトルバックにも使われているので非常に印象に残ります。 「朱蒙(チュモン...
1 高句麗

東明聖王 朱蒙:高句麗の建国者とは?

東明聖王は高句麗の建国者とされる伝説上の人物。 「三国史記」では東明聖王の名前は朱蒙とされます。 東明聖王 高朱蒙は歴史書に登場します。でも伝説化して詳しいことは分かりません。 日本はもちろん韓国でも一般にはあまり知られていない人物でしたが...
1 高句麗

朱豪の母・柳花(ユファ)夫人とは?

柳花夫人は高句麗の建国者・朱蒙の母。 韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」に主人公チュモンの生母として出てくるのがユファ。 ユファのモデルになったのが柳花夫人です。 韓国では柳花と書いてユファと呼びます。 柳花は河伯(川の神)の娘とされている神話...
c 古代朝鮮半島

朱豪:クムワ王のモデル・金蛙王とは?

韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」に主人公チュモンの養父として出てくるのが夫余(プヨ)のクムワ王。 クムワ王のモデルになったのが東夫余の金蛙王。 韓国では金蛙と書いてクムワと呼びます。 金蛙王は高麗時代に書かれた朝鮮半島の歴史書「三国史記」「三...
1 高句麗

朱豪の父親・解慕漱(ヘモス)とは?

解慕漱(かいぼそう、ヘモス)は古代朝鮮半島の伝説上の人物。 高麗時代に書かれた歴史書「三国史記」や「三国遺事」などに登場します。 韓国ドラマ「朱豪(チュモン)」にチュモンの父親 ヘモス将軍が出てきます。ヘモス将軍は解慕漱がモデルです。「ヘモ...
2 百済

恩古 百済最後の王妃は百済を滅ぼした悪女だった?

恩古(おんこ)は百済の王妃。 7世紀に実在した人物で、第31代国王・義慈王(ぎじおう)の妻です。 大夫人ともいいます。 韓国時代劇 階伯(ケベク)では「ウンゴ」の名前で登場します。 「ウンゴ」は「恩古」の現代韓国語読み。当時の発音は違ってい...
1 高句麗

高句麗・平原王の妃と子供たち

平原王(へいげんおう、ピョンウォンワン)は高句麗の第25代国王です。 5世紀後半に高句麗王になった人物。 平原王の時代は東アジアが大きく動いていた時代。 大陸では北朝が統一され隋が建国。 朝鮮半島では新羅が強くなって勢力を伸ばしていました。...
1 高句麗

高句麗の部族(桂婁・灌奴・消奴・絶奴・順奴)とはどんな人達だったの?

韓国ドラマ「王女ピョンガン・月が浮かぶ川」には高句麗王族や貴族が登場します。 有力な貴族はそれぞれ桂婁部族、灌奴部族、消奴部族、絶奴部族、順奴部族という部族を名乗っています。 これらの部族は実際に高句麗の支配者層だった「高句麗五部」の人たち...
1 高句麗

平原王・平岡公主の父は外交問題で頭を悩ませた高句麗王

平原王(へいげんおう)高陽成(こう・ようせい)は高句麗の25代国王。 三国史記に書かれた「平岡公主と温達将軍」のエピソードにも出てくる王です。 高句麗末期に王になった平原王ですが。この時代、国内では争いがおこり国王の権威もおちていました。国...
1 高句麗

温達(オンダル)物乞いから将軍に出世した平岡公主(ピョンガン王女)の夫とは

温達(オンダル)は高句麗の王女・平岡公主の夫。 ドラマ「王女ピョンガン・月が浮かぶ川」のオン・ダル(タル)のモデルになりました。 温達と平岡公主との逸話が朝鮮半島最古の歴史書「三国史記」の「温達伝」に載っています。 温達は山で暮らす貧しい青...
1 高句麗

平岡公主(ピョンガン王女)高句麗王の娘は貧乏青年と結婚して出世させたけど・・

平岡公主(へいこうこうしゅ)は高句麗の王女。 ドラマ「ピョンガン王女」のヒロイン。ピョンガン王女のモデルになりました。 夫の温達との逸話が朝鮮半島最古の歴史書「三国史記」に載っています。 平岡公主は25代高句麗王の平原王の娘。親が決めた結婚...
3 新羅

花郎(ファラン)に登場する新羅王族の三大派閥とその起源

韓国ドラマ「花郎(ファラン)」では王族や貴族たちの派閥争いが描かれます。 ドラマに登場する派閥は実在した氏族をモデルにしたものです。 新羅は金(キム)・朴(パク)・昔(ソク)の3つの王家が入れ替わり立ち替わり王をだしていました。 ドラマ「花...