中国ドラマ「宮廷恋仕官~ただいま殿下と捜査中~」あらすじ 全話一覧紹介記事です。
唐の宣宗皇帝の時代。
南西部の山岳地帯の検視官の家系に生まれた楚楚(そ・そ/ 演:スー・シャオトン)はマイペースで明るい少女。楚楚は検視官になる夢を叶えるために試験を受けようと単身長安にやってきました。
安郡王・蕭瑾瑜(しょう・きんゆ/ 演:ワン・ズーチー)は事件の謎を解明するため、楚楚の腕を見込んでパートナーにスカウトします。ところが楚楚の出生には謎があり、彼女は都の勢力争いに巻き込まれていきます。やがて二人の間には愛が芽生えてゆき・・・
さらに事件を解決いくうちに楚楚と蕭瑾瑜のコンビは18年前から続く衝撃的な事件を解決。楚楚は宣宗皇帝から「御賜仵作(朝廷認定の検視人)」の地位を与えられ人生の夢を実現しました。
そして二人の関係は?
宮廷恋仕官・番組情報
原題:御賜小仵作
英語:The Imperial Coroner
2021年、中国
全29話
タイトル「御賜小仵作」の「御賜仵作」は朝廷が認めた検視人のこと。
英題の「The Imperial Coroner」の直訳は「帝国の検視人」。意味は同じ。
時代背景
9世紀の唐。第20代皇帝 宣宗 (在位846~859年)の治世。
安史の乱(麗王別姫のころ)の影響で唐は衰え。宮廷では宦官が権力を握っていました。宦官以外にも朝廷の役人や節度使たちも権力を狙っています。
そんな苦しい状況で宣宗皇帝はかつての唐の力を取り戻そうと苦心している時代です。
用語解説
・検視官(仵作)
遺体を調べる人。劇中では現代の検視官に近いイメージ。捜査にも関わります。
唐代の仵作(こさく)は外見を調べるだけで遺体解剖はしません。捜査にも関わりません。身分が決まっていて家業としてやっていました。唐の時代には検視官という役職はなく。役人が金を払って仵作を雇っています。遺体を扱うので卑しい身分とされます。
でも現代の中国小説・ドラマではもっと立派な検視役人として描かれることが多いです。
詳しくはこちら
・遺体の検視役・仵作とは?
・三法司
刑部・御史台・大理寺を合わせた呼び方。
唐に「三司使」という組織はありません。三法司は明・清朝時代の呼び方で唐代の呼び名は「三司使」。歴史上は三法司(三司使)は独立した組織。3つの部署を統括する人物は存在しません。
神策軍(しんさくぐん)
皇帝直属の軍隊。親衛隊。宦官が長官を務めているため。宦官の権力を維持するための軍隊になっています。
・甘露の変(かんろのへん)
文宗皇帝の時代に実際にあった事件。朝廷で力をもっていた宦官を排除するため。文宗や李訓、鄭注が宦官を粛清しようとしました。しかし失敗してしまい。逆に宦官の力がつよくなってしまったという事件。皇帝も宦官の操り人形になってしまいます。
劇中でも過去にあった事件として語られます。蕭恒はこの事件で負傷、冷月の親は犠牲になったという設定です。
主要人物
楚楚(そ そ) 仵作(検視人)・ヒロイン
演:蘇暁彤(スー・シャオトン)
蕭瑾瑜(しょう きんゆ) 安郡王。三法司執掌
演:王子奇(ワン・ズーチー)
景翊(けい よく) 大里寺役人。
演:楊廷東(ヤン・ティンドン)
冷月(れいげつ) 冷沛山の孫娘
演:趙尭珂(ジャオ・ヤオコー)
蕭瑾璃(しょう きんり) 蕭瑾瑜の兄、都虞候、将軍。
演:王彦鑫
薛汝成(せつ じょせい) 蕭瑾瑜、蕭瑾璃の師匠。翰林学士
演:郭秋成
秦欒(しん らん) 宦官の元締め。神策軍統領。
演:穆懷虎
蕭恒(しょう こう) 蕭瑾瑜、蕭瑾璃の父。
演:田牧宸
西平公主(せいへいこうしゅ) 蕭瑾瑜、蕭瑾璃の母。
演:史蘭芽
宣宗皇帝 唐の第20代皇帝。
演:郭軍
あらすじ 1~4話
第1話 宮廷検視官への道
楚楚は長安に到着。老人を轢いた馬車の場面に遭遇しました。老人の傷が偽物だと見抜いた楚楚でしたが男が襲いかかり、大理寺少卿の景翊に助けられます。
楚楚が検視の道具を持っていることに興味を持った景翊は、彼女が検視官の試験を受けに来たことを知り大理寺の牌を渡して試験に参加できるよう手配しました。
試験でその腕前を示した楚楚に安郡王 蕭瑾瑜も関心を持ちます。
太監の秦欒はかつて蕭恒を陥れたことがあるので、息子の安郡王が驚異になると感じ何か手を打とうと動き始めます。
一方、安郡王は楚楚の素性に疑問を抱くのでした。
感想
物語の開始から、楚楚の素晴らしい観察力と勇気が発揮されました。結果的に景翊との出会って、これが彼女の運命を大きく変えるのですね。
安郡王や秦欒など、他のキャラクターたちの思惑もあって物語が複雑になりそう。楚楚の素性に対する謎がどのように解明されていくのか、そして安郡王との関係がどうなるのかが気になりますね。
第2話 石飾りの謎
楚楚は幼いころに聞いた「玉面判官」が蕭瑾瑜のではないかと思い始め、気になって仕方ありません。
そんな中、高官の厳明が殺害される事件が発生。蕭瑾瑜は楚楚を連れて調査に向かいます。偶然にも被害者を発見したのは景翊でした。景翊は現場を封鎖、犯人を探しますが怪しい者は見つかりません。
蕭瑾瑜と楚楚は厳明が殺害された現場で推理を始めますが、床に落ちた血の跡と一致せず、違和感を覚えます。彼らは景翊が見た踊り子が怪しいと考えます。
一方、宦官の秦欒は宣宗皇帝に蕭瑾瑜の悪口を吹き込み皇帝は日没までに犯人を見つけられなければ蕭瑾瑜を罷免すると言い出しすのでした。
感想
楚楚の幼いころの記憶が眼の前の蕭瑾瑜とどう結びつくのでしょうか。本当に彼が彼女の知る人物なんでしょうか?その蕭瑾瑜ですが、秦欒のせいで罷免の危機に立たされそうです。時間との戦いになりそうですね。
玉面判官:玉面は玉(ぎょく)のように美しい顔。判官は唐では節度使や観察使の副官。美形の正義の役人という意味です。
第3話 内密の仕事
兵部尚書の馮玠が殺害されました。蕭瑾瑜はこの訃報を受け、楚楚を侍女に変装させて同行させます。楚楚は快く引き受け侍女としての作法を学ぶのでした。
二人は馮玠の弔問に赴き、蕭瑾瑜は楚楚に線香を渡し香炉に線香を立てながら故人の死因を調べました。しかし楚楚が線香を捧げようとした瞬間、馮家の者に邪魔され遺体を確認する機会を失います。
そこで蕭瑾瑜がわざと騒ぎを起こしその間に楚楚が遺体を確認しようと試みますが、馮夫人が怒り出します。弔問の後、蕭瑾瑜、景翊、楚楚は食事をしながら事件について議論。馮家が家の恥を隠すために死因を隠しているのではないかと推測するのでした。
感想
田舎育ちの楚楚に急に侍女らしく振る舞えとは無茶ですね。でもそうしないと検死できないし。そのやりとりがコミカルなかんじです。
一転して葬儀の場では緊迫したやり取りになりますが馮家の者たちの反応からは、事件の裏に何か秘密が隠されていそうですね。今後の展開が楽しみです。
注:
兵部尚書:陸軍大臣
第4話 命懸けの検視
蕭瑾瑜と楚楚は馮玠の死因を解明するため、もう一度遺体を調べようと馮家を訪れました。
一方、秦鸞は証拠隠滅のため手下を送り込み馮玠の遺体を奪おうとします。手下たちは馮夫人がいなくなるのを待ち、機会を狙います。
蕭瑾瑜と楚楚が馮家を訪れると馮夫人は蕭瑾瑜に応対するためその場を離れました。その間に楚楚は遺体を調べようとしますが、秦鸞の部下たちが放火。馮玠の遺体も燃えそうになります。楚楚は必死に遺体を守ろうと奮闘するのですが。
感想
蕭瑾瑜と楚楚は簡単には諦めませんね。事件の解決への執念感じますが、二人の絆も少しずつ強まっているような。
それにしても秦鸞もやり過ぎのように思えますが、よほど知られたくないのでしょう。
さて、これからどのように真相が暴かれるのか楽しみです。楚楚と蕭瑾瑜はいいコンビニなれそうですね。
5~最終回のあらすじとネタバレはこちらから
第5話 偽りの顔
第6話 恋の秘訣
第7話 喜びの検視
第8話 危うき恋を抱えて
第9話 楚家の者たち
第10話 真実に近づく痛み
第11話 真実の向こうに
第12話 母の面影を
第13話 混在する真偽
第14話 権力争いの影
第15話 川底に芽生える愛
第16話 未見の形跡
第17話 複雑に隠された場所
第18話 父からの伝言
第19話 たどり着いた想い
第20話 偽造銭の製造拠点
第21話 乱心者の言葉
第22話 軍営への潜入
第23話 潜む闇
第24話 難解な暗号
第25話 偽造銭のからくり
第26話 相反する善と悪
第27話 正義が生み出した真実
第28話 想いを通わせて
第29話(最終回)検視官の誇り(最終回)
コメント