"高麗"

4.1 宋の皇帝・男性皇族

宋 太宗 趙炅 の中華統一達成と領土拡大の挫折

宋 太宗 趙炅(ちょう・けい)は宋(北宋)の第2代皇帝です。 宋を建国したのは兄の太祖 趙匡胤でしたが。中華を統一したのは太宗 趙炅の時代です。 太祖 趙匡胤までは五代十国の続きで、太宗 趙炅の時代から統一国家としての宋の始まりといえます。...
1 ドラマ紹介

花小厨(はなしょうちゅう)ドラマキャスト登場人物紹介

中国ドラマ「花小厨(はなしょうちゅう)~しあわせの料理帖~」の紹介記事です。 花小厨(はなしょうちゅう)は料理が大好きな少女・花小麦(か・しょうばく)が一人前の料理人になるまでを描く古装劇(昔風の衣装を着た演劇)です。 ヒロイン 花小麦(か...
6 李氏朝鮮の人々

全 琫準 平等な世の中を夢見た東学軍のリーダー

全 琫準(チョン・ポンジュン)は李氏朝鮮時代末期の人物。 朝鮮東学教の南接派の代表者で。東学党が中心になって引き起こした東学党の乱では反乱軍を率いて戦った中心的な人物です。 平等な世の中を目指して農民や賤民たちのために戦い、朝鮮史でも英雄的...
1 李氏朝鮮の国王

英祖(ヨンジョ)の史実と家系図。派閥争いを抑え全盛期を迎えた厳しい国王

朝鮮 英祖(ヨンジョ)は 李氏朝鮮王朝の題21代国王。 19代国王粛宗と淑嬪崔氏の息子。 正祖 イ・サンの祖父です。 即位する前は延礽君(ヨニングン)と呼ばれていました。 朝廷内の派閥争いも激しく、王族同士の争いもありました。その一方で、英...
1 李氏朝鮮の国王

朝鮮 世宗・訓民正音を発明した朝鮮史上最高の王様

朝鮮 世宗は李氏朝鮮の第4代国王。 ハングルの元になる訓民正音を開発しました。 朝鮮史上最高の名君とされています。 様々な知識や技術を取り入れ朝鮮の発展に尽くしました。 晩年は病に悩まされ、政治の一部を世子に任せるようになりました。 史実の...
9 その他の国や民族

韓徳譲 は 契丹(遼)で蕭太后と聖宗を助けた漢人宰相

韓徳譲(かん・とくじょう) は 10世紀ごろの契丹(遼)の政治家。 遼は遊牧民の契丹人が作った国。燕雲十六州を領土にもっていたので国民の半分ほどが遊牧民ではなく漢人でした。 契丹(遼)は漢人を採用して中華王朝式の制度も取り入れ、農耕地帯も支...
3 李氏朝鮮の王子

李芳幹(イバンガン)王子の乱で李芳遠に敗れて流罪

李芳幹(イ・バンガン)は李氏朝鮮の建国者 李成桂の四男。 李成桂の息子の中では李芳遠とともに野心家だった人物。 定宗の次の王座を狙いました。 でも臣下から李芳遠ほどの支持は集められず。 第二次王子の乱で李芳遠に敗れ、流罪になりました。 反乱...
2 百済

恩古 百済最後の王妃は百済を滅ぼした悪女だった?

恩古(おんこ)は百済の王妃。 7世紀に実在した人物で、第31代国王・義慈王(ぎじおう)の妻です。 大夫人ともいいます。 韓国時代劇 階伯(ケベク)では「ウンゴ」の名前で登場します。 「ウンゴ」は「恩古」の現代韓国語読み。当時の発音は違ってい...
e ドラマが分かる歴史の知識

和親公主とは?中華王朝の皇帝が娘を他国に嫁がせるわけ

和親公主(わしんこうしゅ)とは中華王朝から周辺国に嫁いだ公主(王女)のことです。 国内の勢力に嫁いだ場合は和親公主とはいいません。 春秋戦国時代のように中原の国同士で国と国が政略結婚をしたときも「和親公主」とは言いません。 政略結婚で嫁がさ...
1.2 清の皇后妃嬪皇太后

「如懿伝」金玉妍の母国「玉氏」はどこ?玉氏の王って誰?

中国ドラマ「如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~」には主人公 烏拉那拉(ウラナラ) 如懿(にょい)のライバルとして金玉妍が登場します。 清朝には様々な国や地域から妃が選ばれています。金玉妍(きん・ぎょくけん)も満洲人ではなく玉氏の国から来たこと...
2.1 明の皇帝・皇子

明朝皇帝 全17代16人を紹介

明朝は1368年から1644年まで276年続いた中華王朝です。 明の後は満洲人の作った清なので。明は漢民族がつくった最後の統一王朝といわれます。 明朝の時代はアジアでも様々なことが起こりました。 日本は室町時代から戦国時代、江戸時代へと移り...
1 高句麗

平原王・平岡公主の父は外交問題で頭を悩ませた高句麗王

平原王(へいげんおう)高陽成(こう・ようせい)は高句麗の25代国王。 三国史記に書かれた「平岡公主と温達将軍」のエピソードにも出てくる王です。 高句麗末期に王になった平原王ですが。この時代、国内では争いがおこり国王の権威もおちていました。国...
error: Content is protected !!