3 新羅金舒玄(キム・ソヒョン)金庾信の父は金官伽耶国王の孫 金舒玄(キム・ソヒョン)は新羅の武人。 本人の功績よりも、金庾信の父親。といったほうがわかりやすいです。 金官伽耶の首露王の血を受け継ぐ名門出身で、金舒玄本人も優秀な武人だったようです。 史実の金舒玄(キム・ソヒョン)はどんな人物だっ... 2021.01.143 新羅
3 新羅美生(ミセン)ミシルの弟は姉のおかげで出世できた 美生(ミセン)は花郎世紀に登場する新羅の政治家。 韓国ドラマ「善徳女王」ではピンチになると姉のミシルに頼ってしまうずる賢いお調子者。物知りで高い語学力をもっていて、諸葛孔明にあこがれているらしく(役作りでは参考にしたようです)古代中国の軍... 2021.01.143 新羅
3 新羅善徳女王の夫は誰ですか? 善徳女王は新羅最初の女王。 ドラマ「善徳女王」ではトンマンがキム・ユシンやピダムとの三角関係がみどろこになっています。女王になったあともピダムと結婚する話が出てきました。でも最終的には結婚していません。 歴史上の善徳女王に夫はい... 2020.12.293 新羅
3 新羅善徳女王の母・摩耶夫人(新羅)とはどんな人? 新羅の摩耶夫人は第27代国王・善徳女王の母親です。 新羅の第26代国王・真平王の妃です。 善徳女王や善花王女の母という重要なポジション。ドラマの「善徳女王」や「薯童謡(ソドンヨ)」でも登場します。でもドラマではいつも娘を心配する弱々しい... 2020.12.163 新羅
3 新羅真智王 はわずか在位4年で廃された新羅の王 真智王(しんちおう)は新羅の第25代国王。 在位期間が4年しかなく、あまり記録がないので詳しいことはよく分かっていません。 ドラマ「善徳女王」ではイム・ホが演じて情けない王として描かれました。 ドラマでは美室(ミシル)にそそのかして王... 2020.12.163 新羅
3 新羅善徳女王:新羅最初の女王はなぜ誕生した? 善徳女王は新羅の女王。朝鮮半島史上初の女王です。 新羅には歴史上3人の女王がいます。その最初になった女王です。 韓国ドラマ「善徳女王」のヒロインにもなりました。 どうして新羅に女王が誕生したのでしょうか?そして善徳女王の生きた時代はど... 2020.12.153 新羅
3 新羅文努(ムンノ)は実在したの? ドラマ「善徳女王」で生まれたばかりのトンマン王女と次女のソファを逃したのがムンノ。 ムンノは実在したのでしょうか? ムンノ(文努)は「花郎世紀」という書物に登場する花郎のリーダーです。ドラマのオリジナルではありません。 でも朝鮮半島の... 2018.07.303 新羅
3 新羅閼川(アルチョン)は善徳女王や武烈王(金春秋)を支えた重臣 閼川(アルチョン)はドラマ「善徳女王」でトンマンと最初は対立しながらもやがて仲間になる花郎です。 アルチョンは実在した新羅の貴族でした。花郎出身で数々の手柄をたてています。 史実の閼川(アルチョン)はどんな人物だったのか紹介します。 ... 2018.07.243 新羅
3 新羅毗曇(ピダム)は善徳女王を裏切った新羅の貴族 善徳女王などに登場する毗曇(ピダム)は新羅の貴族。真骨貴族といわれたので、王族かそれに近い身分の人だったようです。 善徳女王に使えましたが最終的には「女が女王では国は治められない」という理由で反乱を起こし鎮圧されました。 史実のピダムは... 2018.07.243 新羅
3 新羅真平王・善徳女王の父は新羅の基礎を作った王だった 真平王(しんぺい王・チンピョンワン)は新羅の26代国王です。 善徳女王の父親としても知られています。 真平王の時代は新羅、高句麗、百済が激しく戦っていた時代でした。 一方で、拡大した領土を治めるために新しい組織を作って、国としての形を... 2018.07.053 新羅
3 新羅金庾信(キム・ユシン)・新羅の半島統一を支えた名将軍 新羅に併合された金官伽耶の王族の子孫。 真平王、善徳女王、武烈王など多くの王に仕え、長い間新羅を支える重臣として君臨しました。新羅の朝鮮半島統一に大きく貢献したのが金庾信です。 その功績は大きく評価され。王族でないにもかかわらず、純忠壯... 2018.06.263 新羅
3 新羅天明公主(チョンミョン王女)は善徳女王の姉妹・武烈王の母 チョンミョン王女はドラマ「善徳女王」に登場する新羅の王女。善徳女王の姉になります。 天明公主(チョンミョン王女)は実在の人物です。新羅の武烈王の母として名が知られています。 武烈王(金春秋)は善徳女王を支え、後に王になった人物。百済を滅... 2018.06.263 新羅