PR

崔鳴吉(チェ・ミョンギル、チチョン)仁祖を支えた現実主義者

朝鮮の人々 5 李氏朝鮮の重臣

崔鳴吉(チェ・ミョンギル)は仁祖を支えた重臣。

仁祖時代というとドラマでは、キム・ジャジョムやキム・リュが目立っています。チェ・ミョンギルは領議政まで勤めながらもあまり目立った扱われ方をしていません。

儒教的な価値観でしか考えられない重臣の中では珍しく、現実的な考えの出来る人でした。

そのため、華政や三銃士などの一部のドラマでは良心的な重臣として描かれることがあります。

史実の崔鳴吉(チェ・ミョンギル)どんな人物だったのか紹介します。

 

PR

崔鳴吉(チェ・ミョンギル)の史実

出典:華政

いつの時代の人?

生年月日:1586年
没年月日:1647年 6月19日

名前:崔鳴吉(チェ・ミョンギル)
号:遅川(チチョン)
父:崔起南
母:柳永立の娘
妻:張氏、後に許氏

彼は朝鮮王朝(李氏朝鮮)の主に15代光海君~16代仁祖時代の人です。

日本では江戸時代の人になります。

おいたち 

父・崔起南をはじめ、尹斗壽(ユン・ドス)様々な知識人から学び。一つの考えだけが正解ではなく、人はそれぞれ考え方が違うと考えるようになりました。李時白(イ・シベク)や張維らと共に学び交流をもちました。 

儒学を学びましたが、性理学(朱子学)だけが正しいとは考えずに、陽明学を学びました。性理学だけでは朝鮮社会の矛盾を解決できないと考え、陽明学に活路を求めようとしたといいます。風水や兵法にも関心を持ち学びました。

1602年。成均館儒生になりました。

1605年 科挙の文化に合格、役人になりました。

左贊成・張晩の娘と結婚しましたが先立たれ。許嶙の娘と再婚しました。しかし許氏もチェ・ミョンギルより先に亡くなっています。

1614年(光海君6年)。に兵曹佐郞を勤めました。明の一行と会ってはならないという規則を破ったという口実で弾劾を受け、役職を解雇されました。

加平郡に行き、趙翼(チョ・イク)、金堉(キム・ユク)、張維、李時白(イ・シベク)らと交流を深め学問に励みました。その後も役職についたり辞めたりを繰り返しました。

仁祖反正に参加

1617年(光海君9年)。仁穆大妃(インモクテビ)の廃位に反対して官位を返上しました。

李貴(イ・グィ)が中心になって勧めている反乱計画に参加ししました。

金瑬(キム・リュ)達と協力をすすめ、同調者を増やしていきました。

1623年春(光海君15年)。仁祖を担いで決起しました。

チェ・ミョンギルは占いや風水に優れていたので、自分で占って決起の日を決めました。反乱軍は彼の選んだ道で宮殿に行き、宮殿に火を付けました。チェ・ミョンギルらは光海君を捕らえ追放しました。

仁祖反正の功績で靖社功臣一等になっています。

イグァルの乱鎮圧協力

仁祖反正に参加した李适(イ・グァル)が待遇に不満を持って反乱を起こしました。イ・グァルの説得に行きましたが失敗しました。

イ・グァルは漢城(ソウル)に迫り、仁祖たちは避難しました。

チェ・ミョンギルは動揺する漢城(ソウル)の人々の動揺を抑えるように努めます。反乱が収まったあともデマが広がるのを防ぎました。

チェ・ミョンギルは武臣ではありませんでしたが、総督副使の職につき反乱の鎮圧に加わりました。

川を渡って八道都元帥の張晩をみつけ、彼と協力してイ・グァルの反乱を鎮圧しました。

1625年(仁祖3年)。官僚機構、土地制度、税制、軍事制度全般の改革案を出しました。民間の負担を公平にするように主張しました。

両班も軍役の負担を行うべきと主張しましたが、西人派の反対にあい実現できませんでした。

チェ・ミョンギルの改革案は急進的すぎると反対意見もありましたが、仁祖が私欲で起こしたクーデターだという南人派や北人派の批判をかわす根拠にもなりました。

チェ・ミョンギルは贅沢はせずに質素な生活を送っていました。同僚であっても不正行為は見逃さずに弾劾を行いました。そのため、周囲に敵を作りましたがそれでも遠慮せずに改革を進めようとしました。彼の公平さは仁祖や西人派の人々も認めていました。

丁卯胡乱で和平実現

1627年(仁祖5年)。後金との戦いが起こりました。

仁祖と重臣たちは江華島に逃げ込みました。江華島の城は粗末で兵力も十分ではありませんでした朝廷内では問題にされていませんでした。

チェ・ミョンギルは朝鮮軍は数的に不利なこと。後金の騎兵と、朝鮮の歩兵では戦いが不利なこと。国土が荒廃することなどを理由に一人で仁祖を説得。後金との和平を実現させました。

国を救ったのに売国奴扱い

後金が撤退したあと、朝廷内でチェ・ミョンギルに対して批判が起こります。

チェ・ミョンギルは現実的に考えて後金相手に勝ち目がないことを分かっていました。被害を抑えるため和平を結びました。

しかし、重臣たちは小中華思想に染まり儒教的な理屈でしか考えられません。

小中華思想=中国が世界で一番偉くて、弟の朝鮮は2番めに偉い。それ以外は皆格下という考え。

野蛮族と考えている後金と和平を結ぶなど屈辱的なことだだったのです。チェ・ミョンギルは売国奴にされかねない状況でした。

仁祖の配慮で京畿道観察使として赴任することになりました。

1635年。戸曹判書や兵曹判書を歴任。病気になり退きます。

丙子胡乱

その間、後金ではホンタイジが皇帝になり、国名を金から清に変えました。

1636年5月。清の使節が朝鮮にやってきました。世の中で皇帝は明の皇帝だけだと信じる朝鮮の重臣たちは、ホンタイジが皇帝を名乗り朝鮮に服従を求めたことが気に入りません。清の使節は怒って帰ってしまいました。

1636年11月。ホンタイジは自ら軍隊を率いて朝鮮に攻めてきました。清の息おきは凄まじくあっという間に漢陽まで攻め込まれました。

チェ・ミョンギルが数人の兵とともに門まで走っていき、清の将軍に会いました。清の将軍は和平と戦争どちらかを選べと言います。チェ・ミョンギルがすぐに答えを出さずに時間を引き伸ばしている間に仁祖たちは南漢山城に避難しました。

清の将軍は騙されたと気づきましたが、副官が止めたためチェ・ミョンギルは命を救われました。

その後、チェ・ミョンギルは南漢山城へ行き、仁祖と重臣たちに和平を主張します。金尙憲(キム・サンホン)、洪翼漢ら強硬派は徹底抗戦を主張します。徹底抗戦を主張する重臣たちの中で、和平を主張し続けました。清から買収されているのではないかと言われましたがそれでも引き下がりませんでした。

やがて南漢山城も清に攻められ、戦況が不利になると重臣たちの間にも和平を望む声が増えてきます。

結局、仁祖はチェ・ミョンギルの説得を受けて和平することを決めます。チェ・ミョンギルが和平交渉の責任者となり和平の文書は作成しました。仁祖の許可をえたあと清との和平がすすめられました。途中、作成した和平文書をキム・サンホンに破られましたが、彼らもまた愛国心から行っていることだと認めました。

キム・サンホンとのわだかまりは後に解消していきます。

1637年1月。仁祖がホンタイジに服従を誓いました。

戦いは終わりました。しかし、チェ・ミョンギルは屈辱的な形で服従した張本人とされ非難にさらされます。

晩年のチェ・ミョンギル

チェ・ミョンギルは清に連れて行かれ、戦後処理を行いました。捕虜の返還交渉も行いました。重臣たちからは批判にさらされましたが、仁祖の信頼を得ました。

1637年 4月。議政府右議政、秋には左議政になりました。

その間も清と交渉を行い、朝鮮人捕虜の返還を成功させました。大きな負担になっている貢物の量を減らしてもらう交渉も行いました。

1638年(仁祖16年)。領議政になりました。
1640年(仁祖18年)。辞職しました。
1642年(仁祖20年)。再び領議政になりました。

林慶業(イム・ギョンオプ)を明に派遣して外交関係を続けたことが清に知られてしまいました。

チェ・ミョンギルは清の都・瀋陽に連れて行かれ、独房に入れられました。キム・サンホンも捕らえられ隣の独房に入れられました。孤独な囚人生活の中で、お互いの立場は違っても愛国心から行っていることだと認めあうようになりました。

1645年(仁祖23年)。チェ・ミョンギルとキム・サンホンは開放され、昭顕世子とともに朝鮮に戻ってきました。以後、チェ・ミョンギルとキム・サンホンは協力し合うようになります。

帰国後しばらくすると、昭顕世子が死亡しました。仁祖が昭顕世子の葬儀を簡単に終わらせて喪の期間を3年ではなく7日にしたことを批判しました。しかし仁祖は聞きませんでした。

1646年(仁祖24年)。昭顕世子が世子嬪カン氏を処刑しようとした時には反対しましたが、仁祖は聞き入れませんでした。チェ・ミョンギルの主張には金集(キプ・ジプ)、宋浚吉(ソン・ジュンギル)など一部の重臣が同調しましたが、殆どの重臣は仁祖に同調しました。

1647年(仁祖25年)。病気をわずらい死亡しました。

朝鮮王朝では評価の低いチェ・ミョンギル

チェ・ミョンギルは死後も清に服従する売国奴として貶められました。粛宗時代に少論派がチェ・ミョンギルを好意的に評価したことはありましたが。朝鮮が続く間、チェ・ミョンギルの評価は低いままでした。

彼の実用的な考えは小中華思想と儒教的な理屈にこりかたまった朝鮮の両班層には理解されませんでした。

しかし国と国民のため献身的に働いた姿は人々から尊敬を集め、李氏朝鮮王朝が崩壊するとチェ・ミョンギルの評価は高まりました。

テレビドラマのチェ・ミョンギル

南漢山城 MBC 1986年 演:ピョン・ヒボン
宮廷女官キム尚宮 KBS 1995年 演:ソン・ドンヒョク
王の女 SBS 2003年  演:金孝元
帰ってきたイルジメ MBC 2009年  演:チョン・ドンファン
宮廷残酷史-花の戦争 JTBC 2013年  演:キム・ハギュン
三銃士 tvN 2014年  演:チョン・ノミン
華政 MBC 2015年  演:イム・ホ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました