清の重臣・役人・男達 納蘭 明珠・康煕帝を支えた重臣は汚職で失脚 納蘭 明珠(ナーラン・ミンジュ)は清朝の大臣。満洲人の名門・葉赫那拉(イェヘナラ)氏の出身です。4代皇帝・康煕帝に仕えて信頼されました。明珠は大きな力を持ち派閥を作りました。ところが康熙帝の信頼をよいことに役に立ちから賄賂をとり役職を与えて... 2021.08.03 2021.09.26 清の重臣・役人・男達
清の重臣・役人・男達 納蘭 性徳(容若)清朝最高の詩人は康煕帝の側近だった 納蘭 容若(のうらん・ようじゃく)は清朝の政治家。清朝で最高の詩人といわれます。4代皇帝・康煕帝に仕えました。清朝でも最高の詩人として有名です。本名は 性徳(せいとく/満:シンデ)。容若(ようじゃく)は本名以外に付ける通称です。親や目上の者... 2021.08.02 2021.10.09 清の重臣・役人・男達
清の重臣・役人・男達 袁世凱・皇帝を夢見た豪腕軍人政治家 袁世凱は清朝の軍人でした。朝鮮に派遣され大きな力を持ちます。清に帰った後は軍の近代化を行い、清でも有力な精鋭部隊を率いることになります。その後、西太后に認められ清朝の要職につきますが。宣統帝の時代に左遷。清末に復帰して宣統帝を退位させました... 2021.07.28 2025.01.31 清の重臣・役人・男達
北朝・魏・周・斉 北周武帝・宇文邕(うぶん・よう)の正室と側室 北周武帝・宇文邕(うぶん・よう)は北周の第3代皇帝。北周の皇帝になった後、独裁的な権力を持っていた宇文護を暗殺。北斉を滅ぼして華北を統一しました。北周の全盛期を築いた皇帝です。日本でも「独孤伽羅」や「独孤皇后」「蘭陵王妃」など中国南北朝時代... 2021.07.23 2025.05.23 北朝・魏・周・斉
隋唐の皇后・側室 陰妃(唐太宗の妃)は息子と弟の謀反で降格 陰妃は唐の2代皇帝 太宗 李世民の妃です。皇后の次に地位の高い四妃の一人です。ドラマ「武則天-The Empress-」では「殷徳妃」ドラマ「大唐流流」では西妃として登場します。陰妃は隋の将軍・陰世師の娘でした。李淵が反乱を起こし長安を占領... 2021.07.22 2025.01.17 隋唐の皇后・側室
清の皇后妃嬪皇太后 良妃 衛氏(康煕帝)八皇子 胤禩の生母は家柄の低さを気にしていた 良妃 衛氏は清朝の第4代皇帝・康煕帝(こうきてい)の側室。八皇子・胤禩(いんい)の生母です。ドラマ「皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて」のヒロイン・衛琳琅のモデルになりました。良妃 衛氏は満洲人ですが、低い家柄の出身でした。それでも康煕帝に気に入... 2021.07.21 2021.09.11 清の皇后妃嬪皇太后
隋唐の皇后・側室 中国 隋唐時代の正室・側室の階級 隋唐王朝の後宮には大勢の人たちがいました。皇后を頂点に多くの側室や女官・侍女たちが働いています。側室の種類や数もそれまでの中華王朝より増えました。皇后が一番上なのはわかります。でも妃は何人もいますし、他にも沢山の側室たちがいます。側室にはど... 2021.07.19 2025.01.08 隋唐の皇后・側室
隋唐の皇后・側室 楊妃|隋煬帝 の娘は 唐太宗 の妃になった 楊妃は唐の2代皇帝 太宗 李世民の妃です。彼女は隋の皇帝・煬帝の娘でした。ドラマ「武則天」では「楊淑妃」として登場します。隋の皇帝の娘で唐の皇帝の妃という高い地位にある人ですが、意外と楊妃の人生は謎に包まれています。史実の楊妃はどんな人物だ... 2021.07.17 2025.02.08 隋唐の皇后・側室
北朝・魏・周・斉 李娥姿|武帝・宇文邕がお気に入りの側室は敵国の捕虜だった? 李娥姿(り・がし)は北周皇帝の3代皇帝 武帝・宇文邕の側室。4代皇帝。宣帝・宇文贇の生母です。西魏とは敵対していた梁の出身です。史実の李娥姿はどんな人物だったのか紹介します。李娥姿 の史実いつの時代の人?生年月日:536年没年月日:588年... 2021.07.02 2025.08.06 北朝・魏・周・斉
隋唐の公主 巴陵公主(比景公主)夫や妹夫妻とともに謀反を計画して賜死 巴陵公主は唐の太宗・李世民の娘。比景公主ともいいます。3代 高宗の時代。夫の柴令武や妹の高陽公主夫妻とともに李元景を担いで謀反を起こそうとした、という罪で逮捕され。賜死になってしまいます。史実の巴陵公主はどんな人物だったのか紹介します。巴陵... 2021.06.30 2023.03.22 隋唐の公主
北朝・魏・周・斉 孝閔皇后・元胡摩(げん こま)二人の兄と夫が廃位死亡した悲劇の皇女 孝閔皇后・元胡摩(げん こま)は北周の初代天王(皇帝)孝閔帝宇文覚の王后(皇后)。元皇后ともいいます。西魏皇帝 文帝・元宝炬(げん ほうきょ)の娘です。元皇后は元氏の皇后という意味なので、元皇后と呼ばれた人は他にもいます。紛らわしいので歴史... 2021.06.22 2023.05.17 北朝・魏・周・斉
北朝・魏・周・斉 北周 孝閔帝・宇文覚(うぶん かく)は気の強さが災いして殺害された 孝閔帝・宇文覚は北周の初代・天王です。北周は古代中国の南北朝時代。鮮卑系民族が建国した国です。宇文覚は北魏・西魏の有力武将だった宇文泰の嫡子。宇文泰の後継者になりましたが。若かったので従兄弟の宇文護が実権を握っていました。気の強い宇文覚は宇... 2021.06.18 2025.05.22 北朝・魏・周・斉