他の国や民族 遊牧民に伝わる狼に育てられた子供の伝説 世界各地に狼に育てられた子供、狼の血をひく子供の伝説はあります。昭和世代なら「狼に育てられた少女の話注1」を覚えている人もいるかも知れません。古い世代ならアニメ「オオカミ少年ケン」を思い出す人もいるかも知れません(私はリアルタイムで見たこと... 2023.01.14 2023.01.15 他の国や民族
他の国や民族 遼(契丹)の歴代皇帝一覧 遼(契丹)は916年から1125年まで続いた王朝です。遊牧民族が初めて中原を支配したということで「初の征服王朝」と呼ばれることもありますが。契丹は中国の枠にとらわれず、広大なモンゴル平原、満洲地方、中原を支配したユーラシアの帝国でした。後の... 2023.01.06 他の国や民族
他の国や民族 高勲・遼(契丹)に仕えた漢人の大臣は蕭皇后の父を暗殺した疑いで処刑 高 勲(こう・くん)は、後普、遼(契丹)の政治家・軍人。後普の人で突厥沙陀族の出身。開封に攻めてきた契丹に降伏。2代皇帝 遼太宗 耶律堯骨に仕えました。その後も、3代 世宗・耶律兀欲、4代 穆宗 耶律璟に仕えました。遼(契丹)に仕えた漢人(... 2023.01.05 2023.01.24 他の国や民族
他の国や民族 蕭燕燕(蕭太后)と韓徳讓は本当に恋人同士だったの? ドラマ「燕雲台」では蕭燕燕(しょうえねん)と韓徳讓(かんとくじょう)は恋人。将来を誓い合った仲になってます。でも二人は強引に引き離され蕭燕燕は景宗 耶律明扆と結婚。韓徳讓はやがて李思と結婚させられます。蕭燕燕は後の蕭太后。聖宗 耶律文殊奴の... 2022.12.29 2023.02.24 他の国や民族
他の国や民族 耶律斜軫・遼を守り蕭太后を支えた将軍 耶律斜軫(やりつ・しゃしん)は10世紀の契丹(遼)の武将。景宗、聖宗に仕えました。遼(契丹)に攻めてきた宋との戦いでは何度も宋を撃退しています。聖宗が皇帝になったときは12歳と幼く。蕭太后が摂政になりました。このとき韓徳讓とともに蕭太后を支... 2022.12.28 2023.01.24 他の国や民族
他の国や民族 耶律休哥・泣く子も黙る、宋兵を恐れさせた勇猛な将軍 耶律休哥(やりつ・きゅうか)は10世紀の契丹(遼)の武将。穆宗、景宗、聖宗に仕えました。耶律休哥は優れた戦略家で多くの戦いで勝利をおさめました。景宗や聖宗時代を支えた人物のひとりです。戦場では勇猛で宋兵には非常に恐れられましたが、領民を大切... 2022.12.28 他の国や民族
他の国や民族 燕雲台:李思は実在する?彼女のモデルは? 李思(り・し)は中国ドラマ「燕雲台(えんうんだい)」に登場する人物です。韓徳讓の妻として登場します。ドラマのヒロイン 蕭燕燕が最初に好きになったのが韓徳讓ですが。二人は結婚できず、蕭燕燕は景宗 耶律明扆と結婚。韓徳讓は李思と結婚します。この... 2022.12.18 2022.12.22 他の国や民族
他の国や民族 蕭撻凜(しょう・だつりん)聖宗・蕭太后を支えた名将軍 蕭撻凜(しょう・だつりん)は遼(契丹)の貴族。聖宗の時代に活躍した将軍です。耶律 罨撒葛の死後、北西部の守備の司令になった皇太妃 蕭胡輦を助けて軍を率いたり。北部の遊牧民の反乱鎮圧。北宋との戦いで活躍しました。契丹軍でも中心的な将軍でしたが... 2022.12.11 2022.12.27 他の国や民族
他の国や民族 耶律屋質・遼(契丹)の危機を救った耶律一族の長老 耶律屋質(やりつ・おくしつ)は遼(契丹)の皇族で大臣。北院大王、屋質大王ともいいます。太祖・太宗・世宗・穆宗・景宗の5人の皇帝に仕えました。耶律屋質は冷静で有能な人物でした。遼(契丹)の建国からしばらくは一族内での権力争いが激しかった時期で... 2022.12.09 他の国や民族
他の国や民族 耶律只没(やりつ・しぼつ)・宮女と密通して宮刑になった契丹皇族 耶律只没(やりつ・しぼつ)は契丹(遼)の皇族。第3代皇帝 世宗 耶律兀欲(やりつ・こつよく)の息子です。第5代皇帝景宗 耶律明扆(やりつ・めいい)の異母兄弟です。母が漢人の甄皇后だった影響もあるのか。契丹語と漢語の両方ができて漢詩も上手な人... 2022.12.06 他の国や民族
他の国や民族 韓匡嗣(かん きょうし)述律皇后に可愛がられて契丹(遼)で出世した漢人 韓匡嗣(かん きょうし)は10世紀の契丹(遼)の政治家。景宗、聖宗時代に活躍した韓徳譲の父親です。契丹人ではなく漢人です。祖先は唐に仕える役人でした。韓匡嗣の父・韓知古は幼いころ、契丹の捕虜になって契丹で成長しました。韓匡嗣は契丹で生まれ育... 2022.12.05 2023.01.25 他の国や民族
他の国や民族 遼の世宗皇帝 耶律兀欲とは? 遼の世宗 耶律兀欲|遼王朝を揺るがせた皇帝の生涯と最期。太宗・堯骨の死後、即位したものの内紛や反乱に苦しみ最後は暗殺されました。遼の歴史を大きく左右した波乱の生涯を紹介します。 2022.12.01 2024.11.17 他の国や民族