大明皇妃

2.3 明の臣下と人々

石亨(せき きょう)横暴で自滅した奪門の変の首謀者

石亨は明朝の武将。 15世紀、正統帝~景泰帝の時代に活躍した人物。 明とオイラトとの戦いでは于謙のもとで北京を守りました。 奪門の変では于謙を相手に反乱を成功させ朱祁鎮の2度目の即位を成功させました。 横暴な人物で最後は皇帝にも見放されて謀...
2.3 明の臣下と人々

于謙(う けん)土木の変で明を救った名将は謀反人として処刑

于謙(う けん)は15世紀の明の武将で政治家。 宣徳帝から信頼され。漢王の乱の鎮圧や地方の行政で功績をあげました。 正統帝の時代には首都の守りを担当。明とオイラトの戦争では、皇帝がオイラトの捕虜になるという大ピンチをしのいで北京を守りきり。...
2.1 明の皇帝・皇子

懐献太子 朱見済 景泰帝の皇太子は5歳でこの世を去った

朱見済は明朝の皇太子。 第7代皇帝 景泰帝 朱祁鈺の息子です。 父の景泰帝は皇帝になる予定ではありませんでしたが、正統帝がオイラトの捕虜になったので急遽皇帝に即位しました。 父が皇帝になったものの、しばらくは皇太子は正統帝の息子 朱見深でし...
2 ドラマ人物

チムグ [大明皇妃]は実在するの?モデルは誰?

チムグは 中国ドラマ「大明皇妃(だいみんこうひ) Empress of the Ming」に登場するオイラトのお嬢様。 遊牧民の女性らしく馬に乗るのが得意で活発な人物です。 ドラマの中では正統帝・朱祁鎮を捕虜にしますがやがて朱祁鎮に恋するよ...
3 元・モンゴル

マフムード|エセンの祖父はオイラトによるモンゴリア統一の基礎を作った

マフムードは14世紀末から15世紀ごろオイラトの首領。 オイラトはモンゴル高原の遊牧騎馬民族。かつてはモンゴルに従っていました。元が中原を失いモンゴル高原に撤退するとモンゴル高原では様々な部族による勢力争いが起こりました。 その中でモンゴル...
2.1 明の皇帝・皇子

漢王 朱高煦 は皇帝の座を狙った乱暴者

漢王 朱高煦(しゅ こうく)は明朝の4代皇帝 永楽帝の次男です。 永楽帝に似て武勇に優れた人物でした。長男の皇太子 朱高熾は太っていて脚が不自由、性格も大人しく戦いには向いていません。 朱高煦を皇太子にしてはという意見あったのですが。 朱高...
2.2 明の皇后・側室・公主

誠孝皇后 張氏 は明洪熙帝の皇后は隠れた賢后だった

誠孝皇后 張氏は明の皇后。 第4代皇帝 洪熙帝の正室、第5代皇帝 宣徳帝の生母です。 第6代 正統帝の時代には太皇太后として幼い正統帝を補佐しました。といっても自ら垂簾聴政をするような人ではなく有能な大臣を選んで彼らに任せ、それを見守る形で...
2.3 明の臣下と人々

孫愚(孫忠)は孫皇后(孫太后)の実の父親

孫愚(孫忠)は明朝の外戚。 明朝の第5代皇帝・宣徳帝の正室・孝恭章皇后の父親です。 明の皇室にとっては外戚(妃の親族)になります。 名前は最初は「孫愚」でした。娘が皇后になったあと、宣徳帝から名前を与えられ「孫忠」に変わりました。 孝恭章皇...
2.1 明の皇帝・皇子

建文帝 朱允炆 優柔不断な理想主義者の皇帝

建文帝 朱允炆は明朝の第2代皇帝です。 建国者の洪武帝 朱元璋の孫です。 幼い頃から学問好きで優しい性格でした。 祖父の死後、皇帝に即位。 ところが皇族のもつ軍を削減したことで叔父たちと対立。燕王 朱棣(後の永楽帝)に反乱を起こされました。...
2.1 明の皇帝・皇子

洪熙帝 朱高熾 疲弊した明を回復させようとした皇帝

洪熙帝(こうきてい) 朱高熾(しゅこうし)は明朝の第4代皇帝。 年号から洪熙帝(こうきてい)と呼ばれます。 即位した期間はわずか1年しかありません。 洪熙帝の父・永楽帝の時代には戦争や大規模な遠征を繰り返し、国力が疲弊。独裁が強まっていまし...
1 ドラマ紹介

中国ドラマ「大明皇妃」登場人物紹介とネタバレ

中国ドラマ「大明皇妃(だいみんこうひ) Empress of the Ming」は明朝の永楽帝~天順時代を描いたドラマ。 後に皇后/皇太后になる孫若微(そん・じゃくび)の姉妹の愛憎や、後に皇帝になる皇子との愛、親子の葛藤と波乱の人生を歩んだ...
2.1 明の皇帝・皇子

宣徳帝 朱瞻基 明朝が一番よかった時代の皇帝

宣徳帝(せんとくてい)朱瞻基(しゅ・せんき)は明朝の第5代皇帝です。 3代 永楽帝からは期待をかけられ、一緒に戦場に出たりして君主としての教育を受けていました。 洪熙帝と宣徳帝の時代は「仁宣の治」と呼ばれ、明朝がもっとも栄えた時代だったとい...
error: Content is protected !!