花散る宮廷の女たち

清の皇后妃嬪皇太后

孝敬憲皇后 烏喇那拉氏・雍正帝の最初の正室はどんな人?

孝敬憲皇后は清朝の第5皇帝・雍正帝ようせいていの正室。もともと雍正帝の在位期間は短いです。しかも孝敬憲皇后の在位期間はさらに短いので歴史上もドラマでもあまり目立ちません。「花散る宮廷の女たち」では 烏拉那拉·凝秀「如懿傳」では烏拉那拉·宜修...
清の皇帝

康熙帝は 清の全盛期を作った中国史上最高の名君

康熙帝(こうきてい)愛新覚羅・玄燁(あいしんかくら・げんよう)は清朝の第4代皇帝。康煕帝・雍正帝・乾隆帝と続く清の最盛期を作った皇帝です。中国の現在の領土もほぼ康煕帝~乾隆帝の間にできたもの(実際には乾隆帝時代の方が現在の中国より広いです)...
清の皇后妃嬪皇太后

孝誠仁皇后 は康煕帝が最も愛した女性

孝誠仁皇后こうせいじん こうごうは清朝の第4代皇帝・康煕帝こうきていの正室。康煕帝に最も愛された女性といわれます。ところが、息子の胤礽を生んだ後、亡くなってしまいます。胤礽は皇太子になったのですが廃されてしまいます。史実の 孝誠仁皇后 はど...
清の重臣・役人・男達

年羹堯|雍正帝によって自害に追い込まれた清の将軍

年羹堯(ねん・こうぎょう)は清朝(正式名は大清国:ダイチングルン)の軍人。妹は第4皇子胤禛(いん・しん、後の雍正帝)の側室。チベット遠征でジュンガル軍と戦い功績をあげました。雍正帝の即位にも協力したといわれます。年羹堯自身は有能な将軍でした...
清の皇女(公主)

栄憲公主・モンゴルに嫁ぎ康熙帝に最も愛された皇女の悲劇

栄憲公主(えいけんこうしゅ)は清王朝の第4代皇帝・康熙帝の娘です。モンゴルの王子ウルグンと結婚してモンゴルで暮らしました。康熙帝から非常に愛されており、側室の娘でありながら皇后の娘と同等の扱いを受けていました。史実の栄憲公主はどんな人物だっ...
清の皇子・男の皇族

雍正帝・胤禛 過労死で倒れた勤勉な独裁者

愛新覚羅 胤禛(いんしん)は清王朝の第5代皇帝。在位期間の元号が「雍正」だったので雍正帝(ようせいてい)と呼ばれます。母親の身分が低く皇太子にはなれませんでしたし、皇子たちの後継者争いでも中心的な存在にはなりませんでした。でも最終的に康熙帝...
清の皇子・男の皇族

胤礽:2度も皇太子を廃位された悲運の皇子

愛新覚羅 胤礽(いんじょう)は清の皇太子です。康熙帝の息子で早くから期待されていました。しかし後継者をめぐる争いが激しくなり皇太子を廃位されてしまいます。清王朝では皇太子が廃位されることは珍しいです。胤礽は清王朝で唯一廃位された皇太子でした...
清の福普・夫人・女達

瓜爾佳氏(胤礽嫡福晋)夫の胤礽とともに廃位された皇太子妃

嫡福晋 瓜爾佳(かじか)氏は清の皇太子・胤礽(いんじょう)の妻。嫡福晋とは皇族の正室(皇太子妃)の意味です。中国ドラマ「花散る宮廷の女たち~愛と裏切りの生涯~」では「賀蘭(がらん)という名前で登場します。瓜爾佳氏の本名はわかりません。賀蘭(...
清の皇后妃嬪皇太后

敦粛皇貴妃 年氏は雍正帝に最も愛された女性

敦粛皇貴妃(とんしゅくこうきひ)年氏は清の雍正帝の側室。年貴妃ともいいます。中国ドラマ「花散る宮廷の女たち~愛と裏切りの生涯~」では「年姝媛(ねん・しゅえん)」「宮廷の諍い女」では「華妃・年世蘭」。歴史上の年氏は華妃の名は与えられていません...
error: Content is protected !!