韓国ドラマ

ポッサム:バウ/キム・デソク(金大錫)は実在する?モデルは?

韓国ドラマ「ポッサム・愛と運命を盗んだ男」の主人公・バウはごろつきで底辺の生活をしている人物。朝鮮時代には「ポッサム」という未亡人をさらって別の男と結婚させる習慣があって、そのための誘拐をする枠割の人です。ところがバウにはキム・デソク(金大...
王女

スギョン/ファイン翁主のモデル 光海君の翁主とは?

韓国ドラマ「ポッサム〜愛と運命を盗んだ男〜」のヒロイン・スギョンは朝鮮の翁主(側室の娘)です。父は15代国王・光海君。母は光海君の側室・昭儀尹氏。ファイン翁主とよばれています。光海君も昭儀尹氏も実在の人物。二人の間には娘がいました。その翁主...
韓国ドラマ

ポッサム・登場人物・キャストを紹介

韓国ドラマ「ポッサム〜愛と運命を盗んだ男〜」の登場人物・キャストを紹介します。光海君時代の李氏朝鮮王朝。ヒロインのスギョンは光海君と昭儀 尹氏の間に生まれた翁主(側室の娘)。バウはポッサムという裏稼業をしていました。あるときバウが間違って翁...
ドラマ紹介

玉楼春(ぎょくろうしゅん)登場人物キャスト紹介

中国ドラマ「玉楼春(ぎょくろうしゅん)~君に詠むロマンス~」の登場人物・キャストを紹介します。ドラマの舞台になるのは16世紀の中国・明朝時代。隆慶年間。13代皇帝 穆宗 朱載坖(しゅ・さいき)の治世。ヒロイン林少春(りん・しょうしゅん)は、...
他の国や民族

狼殿下:疾沖/李炬嶢のモデル 李継嶢とは?

中国ドラマ「狼殿下」に登場する 疾沖(しつちゅう)/李炬嶢(り・きょぎょう)にはモデルになった人がいます。それは10世紀の中国、五代十国時代の普国の川王 李継嶢(り・けいぎょう)です。普国は後梁と激しく戦い。後梁を滅亡させ。その後は、普王・...
他の国や民族

遊牧民に伝わる狼に育てられた子供の伝説

世界各地に狼に育てられた子供、狼の血をひく子供の伝説はあります。昭和世代なら「狼に育てられた少女の話注1」を覚えている人もいるかも知れません。古い世代ならアニメ「オオカミ少年ケン」を思い出す人もいるかも知れません(私はリアルタイムで見たこと...
隋唐の公主

平原公主(唐 昭宗の娘)は唐滅亡の混乱で行方不明

平原公主(へいげんこうしゅ)は唐の22代皇帝 昭宗の娘。中国ドラマ「狼殿下」のヒロイン・馬摘星(ば・てきせい)の母・屏芫公主(へいげんこうしゅ)のモデルになった人物です。10世紀末。唐は内乱続き。唐の朝廷は国内を統治できなくなっていました。...
ドラマ紹介

狼殿下のドラマキャスト・登場人物の紹介

中国ドラマ「狼殿下-Fate of Love-」の登場人物・キャストを紹介します。煬国の奎州(けいしゅう)城の姫・馬摘星(ば・てきせい)は狼狩山で狼に育てられたという狼仔(ろうし)と出会い仲良くなりました。ところが奎州城を訪問した夏侯義(か...
他の国や民族

遼(契丹)の歴代皇帝一覧

遼(契丹)は916年から1125年まで続いた王朝です。遊牧民族が初めて中原を支配したということで「初の征服王朝」と呼ばれることもありますが。契丹は中国の枠にとらわれず、広大なモンゴル平原、満洲地方、中原を支配したユーラシアの帝国でした。後の...
他の国や民族

高勲・遼(契丹)に仕えた漢人の大臣は蕭皇后の父を暗殺した疑いで処刑

高 勲(こう・くん)は、後普、遼(契丹)の政治家・軍人。後普の人で突厥沙陀族の出身。開封に攻めてきた契丹に降伏。2代皇帝 遼太宗 耶律堯骨に仕えました。その後も、3代 世宗・耶律兀欲、4代 穆宗 耶律璟に仕えました。遼(契丹)に仕えた漢人(...
他の国や民族

蕭燕燕(蕭太后)と韓徳讓は本当に恋人同士だったの?

ドラマ「燕雲台」では蕭燕燕(しょうえねん)と韓徳讓(かんとくじょう)は恋人。将来を誓い合った仲になってます。でも二人は強引に引き離され蕭燕燕は景宗 耶律明扆と結婚。韓徳讓はやがて李思と結婚させられます。蕭燕燕は後の蕭太后。聖宗 耶律文殊奴の...
王子

興宣大院君 李昰応(イハウン) 権力への執着と閔氏への敵意

興宣大院君(フンソンテウォングン)李昰応(イ・ハウン)は李氏朝鮮の高宗の父。興宣君 李昰応は仁祖の子孫。王族とはいえ、力のない没落した王族でした。しかし自分の息子を王にするため、人脈作りに励み。ついに自分の息子を王にすることに成功しました。...
error: Content is protected !!